夢日記2016.10.29. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2016.10.29.
徳村慎


*起きていて不思議な夢を覚えていたので、久しぶりに夢日記を書くことにする。

☆夢

中学生時代だろうか?……理科の時間にK君から下半分が金色、上半分が銀色の1cmほどの長さの物を「怒られたら悪いから(隠して)」と渡される。僕は机の中に隠す。クラスの皆んなでリレーして渡ってきたものらしい。

大きなビーカーが回って来て観察する。下半分が金色、上半分が銀色の物が詰まっている。ダイヤモンドだと説明される。→つまり僕の持っている物はダイヤモンドらしいと分かる。

Y.T.君は机の上のピ○チュウの人形を隠す。K.T.先生は「ピカ○ュウいうの、ここらへんやったか?」などと言って探すが出てこない。それがどこにあるのかプロジェクターのようなもので投影した映像を皆んなにワザと見せるY.T.君。K.T.先生はピカチュ○を取り損なう。

最後に僕の机を探してダイヤモンドを見つけ、「ここにあったんか、一番しょうもない」などと言って持ち去る。探し物というゲームの答えが「しょうもない」のと僕の人格が「しょうもない」のをかけて言っているようだ。

ここで目が覚めた。


☆解釈

不思議な夢だと感じた。中学生の頃に戻っているのも不思議だし、起きてからも覚えている鮮明な夢なのも不思議だった。

「盗み」→どうしても手に入れたい物がある時に見る夢。積極的に行動する意欲に満ち溢れている時。(iPhoneアプリ「夢辞苑」より)



iPhoneから送信