夢日記2016.9.12.
徳村慎
1.夢の中でNさんが僕(のブログ)について語っている。何故こんな夢を見たのか?
2.オラクルカード(アプリ)「万全な守護」
心を開いて他者に愛を与え、そして愛を受け取りましょう。他者に素直な自分を見せ、あなたが感じたことを天使に伝えましょう。
昨日、『バットマン・ビギンズ』を観てダークヒーローについて色々考えた。そして、どんな夢を見るのか楽しみだった。ところが夢は平凡なものを見る。今は、ただ眠い。
3.夢を思い出す。
人に対して自分がどうあるべきかノートのようなものを使って相手に(自分自身にも)説明しているようなシーンがあった気がする。これを書いていると心臓なのか肺なのか一瞬、左胸が痛くなった。ひたすら眠い。
4.いろんなアプリを開く。
タロット
問題:不利、と出る。誤ってアプリを閉じてしまった。
12星座占い。自我が出やすくなる。聞き役になるよう心がけて。
九星気学。今日の金運は絶好調。方位:南東、カラー:紫、ナンバー:8
オチビサンタロット占い。隠者の逆位置「こだわり」「視点の変化」運気が乱れ気味。
こうして開いてみると、自分の求めているものって複雑になっててカードは(世の表象なども)心をうつすんだな、と。それで当たり前なのかも知れないけど。
今気付いたが足の裏がむくんでいる。ツボ押し棒で押す。
バイオリズム(アプリ)では元気日になっているが、朝の洗濯物を干すのでも体力が削られる。
5.オラクルカード(アプリ)「誠実さ」
自分の価値観や心の中で正しいと感じることと一致した行動をとりましょう。
正しい行動。『バットマン・ビギンズ』では相対的なものだった。僕も相対的に正しい、ぐらいの程度でしか生きていない。何が正しいのかもすぐに見失ってしまいそうだ。
7.死について思いを巡らす。
死因の20代の50%、30代と40代では40%が自殺。
自殺願望というのか希死念慮というのか。ちょっと違う気がする。自殺が怖くてたまらないのだ。それに自殺する気力も無いというか。どうせなら眠るように死んでしまいたい。あくる日にはいつの間にか死んでた、みたいな。
綱渡りのイメージ。
他の人は高速道路みたいな車線が幾つもある太い橋を渡っているのに、自分だけ綱渡りかよ、みたいな。少しの風が吹くだけでバランスは崩れて自殺者の亡者の群れの待ち構える谷底へと落ちるだろう。今は風が吹いていないだけ。
漫画読了で気持ち良いのと新しいものを探さなきゃという思いと。好きなマンガを読了するまでは生きていよう、みたいな。だから必死に新しいマンガ(とかゲームとかネット上の読み物だとか)を次々に探す。
万能感(自信過剰)と無力感(自己嫌悪?)の落差は躁鬱的だと思う。いや、躁鬱的なという表現が正しいのかどうか?……しかし、どちらも神仏を感じられる点では同じだ。むしろ中間地点は神仏と離れているので神仏に対する信仰の無い自分が嫌になったものだ。
運。最近こればかり思う。努力が足りないんじゃなくて運。どうしようもないことがある。これは犯罪者など成功体験に乏しい人の考えだ。それは分かっているのに運だと思う。
オラクルカードの言葉に癒される。癒しの言葉に飢(う)えている。自分を守る大きな存在に飢えているのかも。
身体がダルいと精神的にもくる。太りすぎなのかも。それとも風邪の後、すっかり気弱になったか。
8.オラクルカード(アプリ)「天はあなたを見守っています」
独りじゃない……のか?
9.料理を作りまくる夢。
夢の中で料理を作りまくる。最後に出て来たのはファンタジー映画の主人公の少女の型にゼリーを流し込んだもの。海の風景も現れた。磯の岩を登る。
10.自転車の夢と絵画教室で食べる夢。
自転車で走りまくる夢。その夢を見てから絵画教室で配っているまんじゅうみたいなものをM君と食べる夢を見た。
11.オラクルカード(アプリ)「決心」
徳村慎
1.夢の中でNさんが僕(のブログ)について語っている。何故こんな夢を見たのか?
2.オラクルカード(アプリ)「万全な守護」
心を開いて他者に愛を与え、そして愛を受け取りましょう。他者に素直な自分を見せ、あなたが感じたことを天使に伝えましょう。
昨日、『バットマン・ビギンズ』を観てダークヒーローについて色々考えた。そして、どんな夢を見るのか楽しみだった。ところが夢は平凡なものを見る。今は、ただ眠い。
3.夢を思い出す。
人に対して自分がどうあるべきかノートのようなものを使って相手に(自分自身にも)説明しているようなシーンがあった気がする。これを書いていると心臓なのか肺なのか一瞬、左胸が痛くなった。ひたすら眠い。
4.いろんなアプリを開く。
タロット
問題:不利、と出る。誤ってアプリを閉じてしまった。
12星座占い。自我が出やすくなる。聞き役になるよう心がけて。
九星気学。今日の金運は絶好調。方位:南東、カラー:紫、ナンバー:8
オチビサンタロット占い。隠者の逆位置「こだわり」「視点の変化」運気が乱れ気味。
こうして開いてみると、自分の求めているものって複雑になっててカードは(世の表象なども)心をうつすんだな、と。それで当たり前なのかも知れないけど。
今気付いたが足の裏がむくんでいる。ツボ押し棒で押す。
バイオリズム(アプリ)では元気日になっているが、朝の洗濯物を干すのでも体力が削られる。
5.オラクルカード(アプリ)「誠実さ」
自分の価値観や心の中で正しいと感じることと一致した行動をとりましょう。
正しい行動。『バットマン・ビギンズ』では相対的なものだった。僕も相対的に正しい、ぐらいの程度でしか生きていない。何が正しいのかもすぐに見失ってしまいそうだ。
7.死について思いを巡らす。
死因の20代の50%、30代と40代では40%が自殺。
自殺願望というのか希死念慮というのか。ちょっと違う気がする。自殺が怖くてたまらないのだ。それに自殺する気力も無いというか。どうせなら眠るように死んでしまいたい。あくる日にはいつの間にか死んでた、みたいな。
綱渡りのイメージ。
他の人は高速道路みたいな車線が幾つもある太い橋を渡っているのに、自分だけ綱渡りかよ、みたいな。少しの風が吹くだけでバランスは崩れて自殺者の亡者の群れの待ち構える谷底へと落ちるだろう。今は風が吹いていないだけ。
漫画読了で気持ち良いのと新しいものを探さなきゃという思いと。好きなマンガを読了するまでは生きていよう、みたいな。だから必死に新しいマンガ(とかゲームとかネット上の読み物だとか)を次々に探す。
万能感(自信過剰)と無力感(自己嫌悪?)の落差は躁鬱的だと思う。いや、躁鬱的なという表現が正しいのかどうか?……しかし、どちらも神仏を感じられる点では同じだ。むしろ中間地点は神仏と離れているので神仏に対する信仰の無い自分が嫌になったものだ。
運。最近こればかり思う。努力が足りないんじゃなくて運。どうしようもないことがある。これは犯罪者など成功体験に乏しい人の考えだ。それは分かっているのに運だと思う。
オラクルカードの言葉に癒される。癒しの言葉に飢(う)えている。自分を守る大きな存在に飢えているのかも。
身体がダルいと精神的にもくる。太りすぎなのかも。それとも風邪の後、すっかり気弱になったか。
8.オラクルカード(アプリ)「天はあなたを見守っています」
独りじゃない……のか?
9.料理を作りまくる夢。
夢の中で料理を作りまくる。最後に出て来たのはファンタジー映画の主人公の少女の型にゼリーを流し込んだもの。海の風景も現れた。磯の岩を登る。
10.自転車の夢と絵画教室で食べる夢。
自転車で走りまくる夢。その夢を見てから絵画教室で配っているまんじゅうみたいなものをM君と食べる夢を見た。
11.オラクルカード(アプリ)「決心」
さあ自分がどうしたいのかをはっきりと決心する時がきています。
体調を整えてしっかり仕事をするべきだ。そのためには夜更かしせずに21:00ぐらいからTVをひかえるべきかも知れない。……と自室に入る。ぴったりの言葉。そして音楽を静かにやるにも本を読むにも自室に居ることが重要だ。
iPhoneから送信