立山黒部アルペンルート2  黒部平~大観峰 | カミオムツのゆるいブログ

カミオムツのゆるいブログ

元々鉄道趣味でブログはじめましたが昨今は鉄欠乏症状態、
近況やドールネタ等雑多となっております。

 

前回のお話し

 

 

 

前回書き忘れましたが、スタート地点の扇沢は長野県ですが、関電トンネルを通る間に富山県に入っています。

 


つづきです

 

 黒部平のパノラマテラスで北アルプスの景色を堪能。(黒部平からおおよそ西方向)

 

反対側の黒部湖側 (方角的には東方向)

黒部湖の水が茶色く濁っているのは、数日の大雨の影響。本来はコバルト色??

 

もういちど、北アルプス大観峰方向に視線を戻します。

大観峰側を見ていると、ロープウェイが行き来するのが見えます。

 

立山連峰の中腹に見えるロープウェイの終点、大観峰駅

 

今から、立山ロープウェイにのって大観峰駅まで向かいます。

 

パノラマテラス階下の黒部平駅からロープウェイに乗ります。

乗るロープウェイのゴンドラがやってきました。

 

黒部平駅を後にします。

 

 
眼下に見える黒部湖 大雨の後なので濁った水たまりみたいな色ですが、本来はもっときれいな色なのでしょう。

 

 中間点でもう一台のゴンドラとすれ違い。 このロープウェイは途中に支柱が一本もないのが特徴です。1.7㎞ ワンスパン、乗車時間7分。

 

黒部平駅が小さくなってきました。

 

さっき見上げていた雪の積もっている高さまで登ってきたぞ。

 

大観峰駅到着。 標高2316m

 ここはトロリーバスとの乗り継ぎ駅。トロリーバス乗車時刻まで駅舎屋上のテラスに登ります。

いよいよ足元に雪があるよ。 屋上テラスの床は雪解け水でびちゃびちゃ。

 

 

 

 今いる大観峰が標高2316m、眼下に見える先ほどいた黒部平が1823mで500m近い差、さらに下に見える黒部湖は標高1455m、860m程度下になります。

 

 ここ大観峰からは、日本で唯一の現役トロリーバスに乗って更に高く標高2450mの室堂まで登ります。

 

つづく