各自の好みの辛さで食べるキーマカレー | カミオムツのゆるいブログ

カミオムツのゆるいブログ

元々鉄道趣味でブログはじめましたが昨今は鉄欠乏症状態、
近況やドールネタ等雑多となっております。

 最近、カレーを作るときは市販ルーを使わないことを以前に書きましたが、キーマカレーもカレールーもカレー粉を使わず、香料(クミン、ターメリック、コリアンダー、チリパウダー)などで作りました。
材料
 玉ねぎ 1個 微塵切り
 ニンジン 1/2本 小さ目のサイの目切り
 挽肉 300g程度
 ミックスビーンズ
調味料
 ウスターソース
 ケチャップ
 塩
香料
 クミン
 コリアンダー
 ターメリック
 チリパウダー
 
玉ねぎ、ニンジン、挽肉をフライパンで炒めて、塩、ウスターソース、ケチャップを加え、香料のクミン、を味を見ながら入れて調整し、味が整ってからミックスビーンズを追加。
 チリパウダーは最初はほんの少しだけにして作り、辛いのがすきなひとは食べる直前にお皿に盛りつけてからチリパウダーを追加することで、辛さを調節でき、辛いのが好きな人、苦手な人も同じものを食べられます。
 
 
 

 

旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう