からあげと焼き鳥、どっちが好き?

私は焼き鳥派!
昼ごはん
ローストチキン丼
前日のローストチキンを使って作ってみた
ローストチキンは胸肉に砂糖をすりこんでから
しょうゆ・バルサミコ酢・赤ワイン・みりん・塩・コショウ・ローズマリー・玉ねぎの薄切りを混ぜたものに数時間漬けます
今回は洋風よりの和洋折衷タレに漬け込んだけど
紹興酒・黒酢・八角→中華風
白ワイン・レモン汁・ハーブ→洋風
というように漬けダレ次第でアレンジ可能
そして、ためしてガッテンのローストビーフの焼き方で焼いてみた
魚焼きグリルで気軽に作れるところが(・∀・)イイ!!んです
ためしてガッテン ローストビーフ←クリックするとグーグルの検索結果がでてきます
焼きあがったら
つけダレと、焼いたときに出てきた肉汁・水をまぜ
(量が少ないようならしょうゆ・バルサミコ酢・砂糖などを適当に足してやるといいです)
鍋で沸騰させてアクをとり煮詰めてタレにします
で、ご飯の上にレタスをのせて
ローストビーフを盛り、タレをかけて完成
もう少し綺麗にもりつけたかった

皮は見た目真っ黒ですね(;^_^A
でも焦げ臭い味というより香ばしく焦げてる味(なんとなく伝わるといいな・・)
肝心のお肉の部分は胸肉にありがちなパサパサ感はなく
中はほんのりピンクでジューシーな焼き上がり
100グラム48円の胸肉が化けましたw


↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

前日のローストチキンを使って作ってみた
ローストチキンは胸肉に砂糖をすりこんでから
しょうゆ・バルサミコ酢・赤ワイン・みりん・塩・コショウ・ローズマリー・玉ねぎの薄切りを混ぜたものに数時間漬けます
今回は洋風よりの和洋折衷タレに漬け込んだけど
紹興酒・黒酢・八角→中華風
白ワイン・レモン汁・ハーブ→洋風
というように漬けダレ次第でアレンジ可能
そして、ためしてガッテンのローストビーフの焼き方で焼いてみた
魚焼きグリルで気軽に作れるところが(・∀・)イイ!!んです
ためしてガッテン ローストビーフ←クリックするとグーグルの検索結果がでてきます
焼きあがったら
つけダレと、焼いたときに出てきた肉汁・水をまぜ
(量が少ないようならしょうゆ・バルサミコ酢・砂糖などを適当に足してやるといいです)
鍋で沸騰させてアクをとり煮詰めてタレにします
で、ご飯の上にレタスをのせて
ローストビーフを盛り、タレをかけて完成
もう少し綺麗にもりつけたかった


皮は見た目真っ黒ですね(;^_^A
でも焦げ臭い味というより香ばしく焦げてる味(なんとなく伝わるといいな・・)
肝心のお肉の部分は胸肉にありがちなパサパサ感はなく
中はほんのりピンクでジューシーな焼き上がり
100グラム48円の胸肉が化けましたw


↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

カステラ
三切入 99円 スーパーで購入




しっとりしていて、甘さもちょうどいいです
口の中で水気を吸い取られる感じはありません
2切でも満足感ありました
焼き色は高いカステラより薄いし、
どっしりしてないから高級感はないけど
何も言わずにだされたら99円とは思わないと思う
安いのでもたまこういういい商品が見つかるけど
一度でいいから高いカステラの一本まるかじりしてみたい!

6秒に1本売れた♪幸せの黄色いカステラ(0.6号) 【長崎心泉堂】【あす楽対応_近畿】【あす楽...
カステラ専門店【長崎 心泉堂】
切り落としでもおいしかったので
一本食べたらしばらく幸せでいられそうw


↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o





しっとりしていて、甘さもちょうどいいです
口の中で水気を吸い取られる感じはありません
2切でも満足感ありました
焼き色は高いカステラより薄いし、
どっしりしてないから高級感はないけど
何も言わずにだされたら99円とは思わないと思う
安いのでもたまこういういい商品が見つかるけど
一度でいいから高いカステラの一本まるかじりしてみたい!

6秒に1本売れた♪幸せの黄色いカステラ(0.6号) 【長崎心泉堂】【あす楽対応_近畿】【あす楽...
カステラ専門店【長崎 心泉堂】
切り落としでもおいしかったので
一本食べたらしばらく幸せでいられそうw


↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

お昼ごはん
ウインナーとセージと人参と卵の洋風チャーハン

味付けは塩とコショウとにんにくパウダーのみ
普通ならイタリアンパセリで緑をプラスするところを
ウインナーとの相性がよいセージでチャレンジ
セージの爽やかさとウインナーの組み合わせはいい
ただ、ウインナーがない状態だとセージの香りが浮く
レモン汁を少し振っておけば香りが混ざってよかったかも
もしくはケチャップライスにするか
結果、今回の味付けならパセリの方が無難
改良したあとどうなるかは不明
新しい組み合せがみつかることもあれば
失敗することもある
昼ごはんで実験するのは楽しいです
中華にはこのお鍋
チャーハンもパラパラにしあがります
見た目より軽く、木柄なので使い易いです

日本で唯一の鉄打出し中華鍋メーカー山田工業所製 木柄 中華鍋 27cm
食喜屋


↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o


味付けは塩とコショウとにんにくパウダーのみ
普通ならイタリアンパセリで緑をプラスするところを
ウインナーとの相性がよいセージでチャレンジ
セージの爽やかさとウインナーの組み合わせはいい
ただ、ウインナーがない状態だとセージの香りが浮く
レモン汁を少し振っておけば香りが混ざってよかったかも
もしくはケチャップライスにするか
結果、今回の味付けならパセリの方が無難
改良したあとどうなるかは不明
新しい組み合せがみつかることもあれば
失敗することもある
昼ごはんで実験するのは楽しいです
中華にはこのお鍋
チャーハンもパラパラにしあがります
見た目より軽く、木柄なので使い易いです

日本で唯一の鉄打出し中華鍋メーカー山田工業所製 木柄 中華鍋 27cm
食喜屋



↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o
