お財布.com ポイント(コイン)のため方



1~1000ポイント当たることがある
連続で当たることはあまりないので
1回当たったら3時間程度空けてから検索するとよい


当たれば10コイン

2~3日に1~2通


PCとは別に貯めることができる

0~500コイン

広告クリックで1コイン~
auだと広告が出やすいらしい

1~2日に1~2通
PC・携帯両方

友達が広告メールやお財布クリックで貯めたお財布コインと同じ数のお財布コインがたまる

採用されると10コイン以上




お財布.comの紹介と感想

バナークリックで登録ページにジャンプします
softbank・au・ドコモで公式サイトを運営している割と安心な会社
PC・携帯ともに迷惑メールがこない

通常会員になるには携帯のメールアドレスの登録が必要
PCのメールアドレスだけで登録するとお財布.comライト会員という位置づけになり
友達紹介とお財布スクラッチができない(携帯のメールアドレスを登録することでグレードアップできる)



手数料無料 WebMoney、WAONポイント、Tポイント、nanocoポイント、Suicaポイント、Yahooポイント、Edy
手数料有料 全国の金融機関(手数料150コイン)、イーバンク銀行(手数料80コイン)

PCだけでも登録できるけど、携帯宛の広告メールも多くはないと聞いていたので両方登録
300円から換金可能なのは珍しい
PCサイト内で稼げる要素がスクラッチとお財布サーチしかないけど
サイト内のコンテンツでチマチマ稼がなくていいので気に入っている
最近のポイントサイトはサイト内の遊び要素やメールクリックで
あわせて3~7円程度の稼ぎのところが多いので
検索を忘れずにしたらPCだけで確実に3円以上稼げるのは楽だと思う
携帯は広告クリックとメールクリックを主に利用
ユニクロのように携帯サイトにのみ広告をだしている企業があり
定額制で上限まで使える人なら
携帯からのお財布サーチと買い物をすることによって
PCよりかなり稼げるはず
これから
覚え書き代わりに
よく使う買い物サイト別に記事を作って
今加入しているポイントサイトでいくらになるか
一覧にしていこうと思う
どこで買うのが得かすぐに忘れるから(T_T)
まずは表作りに便利なソフトを探してみよう
いいのがなかったら箇条書きで
よく使う買い物サイト別に記事を作って
今加入しているポイントサイトでいくらになるか
一覧にしていこうと思う
どこで買うのが得かすぐに忘れるから(T_T)
まずは表作りに便利なソフトを探してみよう
いいのがなかったら箇条書きで