お昼ごはん
鍋の残り汁で作ったトマトソースを使ったオムライス風ごはん
長い
鍋は美味しんぼの料理本を参考にしました

美味しんぼの料理本
この本のベーコン鍋です
具はじゃがいも・玉ねぎ・白菜・ベーコン
煮汁はコンソメスープ(本にはコンソメスープとは書いてません)
調味料は塩・こしょうのみというシンプルさ
ベーコンの善し悪しで味が変わるのでいいベーコンを買ってきて調理開始
それにしてもこの本、材料・調味料の分量が記載されていないので
勘に頼るしかありません
自分の舌と腕を信じろってことなんでしょうか
手順は写真でなんとかなり
材料的に失敗の要素がなかったおかげで成功
ベーコンの味がしみた白菜、ほくほくのじゃがいも
玉ねぎはとろけて崩れてました
具を全部食べ終わって、残ったのは汁だけ
残り汁にはうまみがいっぱい詰まってるのにすてるのは勿体ない
そこで次の日にトマトの水煮を投入し、しばらく煮詰めてトマトソースに
今回はそのまま煮詰めましたが
トマトと相性がよいバジルやオレガノを加えてもいいかもしれません
元の味付けがシンプルなので後で味の調節ができるのもこの鍋のいいところです
残り汁でできたトマトソースでまずはパスタ、冷蔵庫の野菜を使って具沢山に
少し残ったソースで別の日にオムライス風ごはん

堪能しました


↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o

長い
鍋は美味しんぼの料理本を参考にしました

美味しんぼの料理本
この本のベーコン鍋です
具はじゃがいも・玉ねぎ・白菜・ベーコン
煮汁はコンソメスープ(本にはコンソメスープとは書いてません)
調味料は塩・こしょうのみというシンプルさ
ベーコンの善し悪しで味が変わるのでいいベーコンを買ってきて調理開始
それにしてもこの本、材料・調味料の分量が記載されていないので
勘に頼るしかありません
自分の舌と腕を信じろってことなんでしょうか
手順は写真でなんとかなり
材料的に失敗の要素がなかったおかげで成功
ベーコンの味がしみた白菜、ほくほくのじゃがいも
玉ねぎはとろけて崩れてました
具を全部食べ終わって、残ったのは汁だけ
残り汁にはうまみがいっぱい詰まってるのにすてるのは勿体ない
そこで次の日にトマトの水煮を投入し、しばらく煮詰めてトマトソースに
今回はそのまま煮詰めましたが
トマトと相性がよいバジルやオレガノを加えてもいいかもしれません
元の味付けがシンプルなので後で味の調節ができるのもこの鍋のいいところです
残り汁でできたトマトソースでまずはパスタ、冷蔵庫の野菜を使って具沢山に
少し残ったソースで別の日にオムライス風ごはん

堪能しました


↑ランキングに参加してます。クリックしてもらえると励みになりますo(^▽^)o
