きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー -11ページ目

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
おうちでも 事務所でも
お片づけの仕方は同じウインク

 


先日書かせていただいたこちらのブログ



なかなかの規模ですか

早速作業をスタートさせて頂きましたウインク





現状は

同じもの・同じ種類が

いろんなところに点在している状態💦



どこに何があるか把握した状態で



種類別にわけ

使用頻度


収納する棚を決めました(*^^*)





棚には

商品がそのままとか

ダンボールに入ったまま…


という状態でしたのて



コンテナを大量発注照れ



我が家の廊下でかなりの存在感爆笑



車に積み込み運びましたウインク




このコンテナを使って

分別していくことにしましたウインク



 
ひとつカタチが出来上がると
先に進める(* 'ᵕ' )☆

 

 

とりあえずこの日は

奥の棚3個分だけ種類分けしましたウインク




今回作業を進めましたが

まだまだです💦


写真は ある程度まで出来たら

お見せしたいと思います😊






まだまだですが

どこかひとつでもカタチになる

次が見えてくるし

やる気も出てくるもの(੭🔥🔥)੭




これは一般のおうちでも同じことウインク




地道に片づけて参ります照れ

 
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

/ただいま新春キャンペーン中ラブラブ

<2023月2月28日まで>

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
使いやすい野菜スライサー
見つけました😊

 

 

先日これ買いました上差し

愛工業の野菜スライサー

 

お値段は3,238円で

決して安いというわけではないのですが…

 

 

なぜこれを買ったというとキョロキョロ

 

 

 

今まではこれ使ってました照れ

 

かれこれ20年くらい使っている

母にもらった野菜スライサー

 



 

野菜スライサーって好みありません??

 

 

細千切りスライサーの刃のタイプとか爆  笑

わたしだけ??笑

 

 

 

 

今までいろいろ探してたんですけど

なかなか使いやすいものに

出会うことができず💦

 

 

だから一番使いやすかったこの子を

ずっと使ってたんですけどね…

 

 

1点だけ気になることがあって…

 

 

裏に滑り止めがないから

キャベツの千切り作るときに

ボウルの上で滑ってしょうがなかった笑い泣き💦

 

 

 

そんなとき!

わたしが家事代行でお伺いしているお宅で

使っている野菜スライサーが

とても使いやすくてびっくり

(ごはん作ることもあります爆  笑

 

 

 

同じのを買わせていただくことに

しちゃいました(*^-^*)

 
 

 

お片づけサポートや家事代行って

こんなメリットがあるんですよ爆  笑

 

 

 
ラベリングで
より一層使いやすくウインク

 

 

早速収納したいと思いますおねがい

 
 
今までは横置きタイプだったので
浅い引き出しにこう置いていましたが

 

 

今度は立てるタイプ

 

高さのある引きだしに入れる必要があります!
 
 
 
動線を考え シンク近くの
深さのある引き出しはこの2つ
 

 

こちらの引き出しにいれたいと思いますウインク
 
 
 
まずは全部出しました上差し

 

 

んで
常時使っているものだけにして
レイアウトを考えながら戻し
 
 
野菜スライサーも収まりました照れ

 

 
引き出しの中でも 調理台に近い場所へ上差し

 

 
 
 
さてキョロキョロ
 
 
収納の際
立てて収納するのは モノが取りやすいので
おすすめなのですが
 
 
 
同じようなものの場合は
どれがどれだかわからなくなる爆  笑爆  笑
 
 
 
スライサーって特にそうで
細千切りはこれかな?って持ち上げたら
これじゃなぁ~い💦ってことないですか??

 

わたしよくあります爆  笑爆  笑
 
 
 
だから上差し
ラベリングしましたウインク

 

ラベリングって素敵すぎるキラキラ

 
 
 
ついでに
先日買ったダイソーのミニまな板


お肉・野菜・お魚
どれがどのまな板か すぐにわからんくて爆  笑💦
 
 
これにもラべリングしちゃいましたウインク

 

 
これで一目瞭然上差し
プチストレスがなくなりましたラブラブ
 

 

 
 
ちなみに
ラベリングするテプラは
強粘着タイプがおすすめ飛び出すハート
水回りのモノですからね照れ
 
 
 
 
ラベリング
 
自分だけじゃなくて
家族にも 誰にでも
 

・わかりやすくて
・伝わりやすくて
・元の位置に戻してもらえる
 
収納テクニックウインク
 
 
ぜひやってみてくださいね
 
 
 
テプラがなくても
手書きでもなんでもいいんですよウインク
 
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

/ただいま新春キャンペーン中ラブラブ

<2023月2月28日まで>

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
日本片づけマインド
トレーナー協会について

 

 

突然ですがウインク

 

日本片づけマインドトレーナー協会って

ご存じですかはてなマーク

 

 

わたしのブログをいつも

読んでくださっている方は

片づけマインドトレーナ講座のお話しを

よくさせて頂くので

ご存じかと思いますが

 

 

わたくし きどあゆ美は

そちらの協会に所属をして

片づけマインドインストラクター

しております飛び出すハート

 

 

 

実際のHPはこちらからウインク

↓↓↓

 

 

 

こんな風に

インストラクターとして

紹介されておりますキラキラ

 

全国に3人だけですウインク

 

 

実際のHPインストラター一覧はこちらからウインク

↓↓↓

 

 

 

 
「片づけマインド」って??

 

 

「片づけマインド」とは

 

片づけにおける「心のあり方」を整えること上差し

 

 

 

 

「片づけマインドトレーナー」とは

 

生涯継続可能な片づけ実現させるための

しくみ作りを提供する

プロフェッショナルのこと上差し
 

 


自身のマインドだけでなく

相手に寄り添うマインドを持ち合わせ

片づけの先にあるビジョンにむかって

ファシリテートしていく存在です照れ

 

 

 

片づけのプロはもちろんのこと

片づけの知識がゼロの方にも

受講していただけるカリキュラムに

なってますウインク

 

  


 

協会のHPの言葉をお借りすると

こんな感じですが

 

 

 

 

片づけにおける「心のあり方」を整えること

というのは

 

 

 

もったいない…

めんどくさい…

使っていないけど捨てられない…

 

 

そう思ってしまう

 

☆ 人間の「脳」のメカニズム

市場の「行動経済学」   

 

学んで身につけ

 

 

 

モノと素直に向き合える自分になって

片づけがすいすいできるようになっちゃう


こころ(考え方)を育て整えること飛び出すハート


image

 

 

このこころ(考え方)が整っていないと

片づけはできない…んですよ…

 

 

 

だってもったないからって

モノを減らさなかったら

片づくわけがないのですから…

 

 

 

 

片づけって元に戻すことだから

 

 

モノがたくさんあって

パンパン状態で

きれいに収納してあったとしても

 

 

 

モノが戻しにくいなら

それは片づけではない

 

 

リバウンド間違いなしですキョロキョロ

 

 

 

使いやすく片づける上差しためには

 

 

モノを減らさないければ実現しません…ショボーン

 

 

 

 

 

「片づけマインドトレーナー講座」

 

ただいまキャンペーン中ですキラキラ

あと10日となりました上差し

 

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

/ただいま新春キャンペーン中ラブラブ

<2023月2月28日まで>

 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
お片づけの順番照れ

 

 

お片づけの基本して

 

 

 

お片づけしたい場所の

 

【1】 目標を立てる

【2】 片づけしたい場所の中身を全部出す

【3】「いる?」「いらない?」をする

【4】 グルーピングをする

【5】 収納をする(指定席を作る)

 

 


簡単にいうと

こんなステップ飛び出すハート

 


 

 

もっと詳しい

❝お片づけシート❞

公式ラインをご登録いただくと

プレゼントしております♡

↓↓↓

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

お気軽にラインくださいませ照れ

 

 

 

 

さて

この2番目の

 

片づけしたい場所の中身を全部出す

 

ですが…

 

 

なぜ全部出さないと

いけないのでしょうかキョロキョロはてなマークはてなマーク

 

 

 

 
「全部出す」には 意味がある!

 

 

本日家事代行でお伺いしたお宅でも

食器の収納方法を相談されましたウインク

 

 

 

使わない食器は処分したつもりなんですが

まだ多くて

使いたい食器が使いづらくて

困ってます💦 と…

 


 

 

それは

 

使っていないであろう食器のみを

食器棚から抜き取っただけ

 

だからです上差し

 
 
 
逆をいえば
本当に使っているモノに
目を向けていないから💦
 
 
 
 
一旦食器棚から
すべての食器を出して
 
 
・本当に使っているもの
・これから絶対使うもの
 


 
だけを食器棚に戻してみてください上差し
お伝えさせて頂きました照れ
 
 
 
そうすることで
使っている または使う食器に
目を向けることができ
 
 
 
しかもびっくりマーク
 
 
食器棚に入ることを
躊躇された食器たちが見えてきます👀
 


 
 
 
初めてその食器に向き合うことができ
モノを減らすことができるからですウインク
 
 
 
これは
収納する場所( 右差し頻度別収納 )にも
役立つんです上差し
 
 
 
娘の学習机を一緒に
お片づけをしたときのことウインク
 
 

娘は
使っていないモノだけを抜き出していました💦
 
 
 
そこでわたしが
一旦全部出して使うモノだけしまって!
というと
 
 
使っていないモノだけを抜き出したときより
 
だんぜん
モノの量が減ったんですびっくりびっくりマーク
 
 
 
「全部出す」という効果を
親子で実感したのですウインク
 
 

 
だから
「全部出す」をお伝えしていると
いうわけですラブラブ
 
 
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

/ただいま新春キャンペーン中ラブラブ

<2023月2月28日まで>

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
収納の方法・アイディアは
なかなか思いつかない…

 

 

雑誌のように

テレビで紹介されているように

 

使いやすくて美しい収納がしたい照れ

 

 


と思っていても


自分んちにある収納庫と

同じなわけではないので

真似できないことってありますよね(;^_^A

 

 

 

自分んちに置き換えたとき

 

 

 

・収納グッズをどう使うか?

 

・そもそもどの収納グッズを

 使えばよいの?

 

・この場所に最適な収納グッズは?

 

・どこにどのように収納したら

 使いやすいの?

 

・どの高さに収納したら

 使いやすい?

 

・高さが足りないとき

 どこにどう収納したらいいの?

 

・上下に分けたいけど

   何を使えばよいの?

 

 

 

などなど

 

収納は結構アタマを使うものです(*^-^*)💦

 

 

 

わたしはそれを考えるのが楽しいのですが

 

そうでない方にとっては

発想することがつらく💦

また今度にしよう…と

後回しにしてしまうんですよね…

 

 


 
誰かに頼ることで
新たな道が拓けるウインク

 

 

お片づけサポートにお伺いし

お客さまとお話ししていて

 

 

わたしから

「こうしたらどうですか?」と

ご提案すると

 

 

なるほど~びっくり

それは思いつかなかった💦

 

 

と言われることがよくあります上差し

 

 

 

自分ひとりだけだと

 


結構

思い込み・先入観・固定概念って強いもので

発想の転換ができなかったりします照れ

 

 

 

誰かに意見を求めるだけで

新たな道が開けたりします飛び出すハート

 

 

 

旦那さんや奥様

お子様に聞いてみてもよいし

友達に聞いてみてもよいと思います照れ

 

 

 

迷ったときは

第3者の意見を聞いてみること上差し

 


 

不安なときは

わたしが一緒に考えますよ爆  笑

またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

/ただいま新春キャンペーン中ラブラブ

<2023月2月28日まで>

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター