Lecile って知ってる? ~あのマンガがフランスで大人気~ | 脳内ぐらふぃてぃ

脳内ぐらふぃてぃ

頭の中の落書きをなんとなく書きます。

月末の期末で忙しいつーのになんかメールがいっぱい入ってて何かと思ったら
「昨日の打合せ後の写真、俺のとなりのは、プロレスラー○○の実兄!
無我~~っ!って感じ」
「おぉ懐かしい、兄さん、あんま似てないね、みんな相変わらず腐ってて何よりだ」
「おー!すばらしー!!まさに、無我ぁ~!」

もうなんなのこの人達
仕事しろよ


こんなむっさい人達は置いといて今日のお題、
先日フラ語で「ゆかしなEXPO行った!」話題を提供しました!
そしたらハンターxハンター大好き先生
「愛してナイト知ってる?」


知らないわけないじゃん!!!
逆になんで知ってんの?て聞いたらフランスでアニメを放送していたというじゃあーりませんか!

しかもフランスではドラゴンボール、ワンピースの次ぐらいに有名というからビツクリー
私はアニメよりもマンガの方が絵が好きです
全巻持ってて何十回も読んだのになんで手放したんだろう・・・泣きたい

「フランスではLucile(ルシル)て題名」
ユーチュベってみたらEmbrasse moi, Lucile(キスしてルシル)でした


ルシルて誰?
あの女の子

えーやっこちゃん?↓


じゃぁ剛さんは?↑
マチアス(Mthias)
げー変なの

くりくり頭の橋蔵ちゃんは?
ロメオ(Roméo)

ジュリア―ノ(猫)は?
忘れた

じゃぁじゃぁ里美さんは?!
里美ってあの女の子でしょ?
ちっがーうよ!里美さんは髪が長くてキーボードの人だよっ!



たしかやっこちゃんの実家お好みや屋「まんぼう」でバイトする剛さんのライバル
やはりバンドマンの良太郎(不良風)もいたけど、
ちょっとあの人けっこう人気あったんじゃないかなぁ
    ↓



あーやっこちゃん、キャンディにつぐモテ女子なんだ
やっこちゃんいい子だもんな~
ドジだけど一生懸命、少女漫画にはかかせないキャラ
さらにはお父ちゃんの焼く「豚玉」美味しそうだったなー

ちなみにお父ちゃんはフランスではトントンて名前らしい
お好み焼きはクレープと表現され、それを見てた先生は
初めてお好み焼きと言うものを知ったんだそうです
ユーチュベるとフラ語ぺらっぺらの愛してナイトファミリーが見れるよ
ちなみにイタリアでも人気あったらしいよ

そして今日のフレーズはこちら

Le moucheron dans l'oeil. (ル・モシュろン・ドン・ロイユ)
意味は「目に小バエが入った」

さぁこれを聞いてピンと来たあなたは愛してナイトフリークだぜ

やっこちゃんの目にゴミが入ったのを取ってあげようと顔を覗き込んだ里美さん(だっけ?)
がキスしているように見えて、それをたまたま見かけた剛さん(だっけ?)が
その場を立ち去るという
あー待って、誤解なの
やっこちゃんは剛さんが好きなのよ~、いやー(/TДT)/
っていうシーンです

どっちがどっちだったか忘れちゃったのでご存知の方いらしたら教えてください


それを説明しながらこのフレーズを教えてくれた先生っていったい・・

ちなみにmoucheron (小バエ)をmouche=モッシュにしちゃうと
デカい方のハエになります
デカいハエは目に入るか?ノンノン、セ・パ・ポシーブル
間違えないでね


そして少女マンガと言えばアレ
アレについても聞いてみました

「壁ドン!は?」
「そういうのはあんまりフランス人やらない」=フレーズなし

なんだよー
日本少女のあこがれ、壁ドンないのかよー


ていうか「壁ドン」で通じるフランス人がすげー
のポチお願いします

ご訪問ありがとうございます

愛してナイトってちょっとヤンキーくさいとこがいいのよね