魔女の台所 | 脳内ぐらふぃてぃ

脳内ぐらふぃてぃ

頭の中の落書きをなんとなく書きます。

これと言って特に予定はないんだけど、毎日発見があったりして楽しいです
ウチは庭に蚊がいっぱいいるので、水やりしたりすると刺されるんですが
ドクダミを塗ると腫れが引いてすぐよくなります

母と私はこの本を参考にして
野草や野菜を食べたり飲んだり塗ったり貼ったり
photo:01




以前友達のdarakoyaちゃんは玉ねぎの効能について教えてくれました
ウチの庭でハーブを育てているので台所周りにはいろんな植物がぶら下がってたり瓶詰めの薬草があったり、まるで魔女の台所

昨日は庭のドクダミを積んでまた薬草作り
右上は生姜の葉っぱ(農協でもらった)、消臭剤代わりに使います
真ん中はドクダミ
下にある細い毛みたいのはスギナです、
無農薬ならばお茶に出来ますが、積んで来たやつなので感想させて枕なんかに入れるといいです
photo:02




ドクダミの葉っぱだけ落とします
photo:03



茎はまた干してお風呂に入れたりします
ドクダミはお肌にとても良く、湿疹が出たりした時はドクダミ湯に入りと痒みや炎症、熱をとってくれます


そして葉っぱはお水とちょっとだけお塩を入れペースト状になるまで煮詰めます
こんな感じ
photo:04




バケツいっぱいあってもこれくらいになっちゃいます

これを腫れたり火傷したりしたところに貼って傷を癒します
私は、先日蚊かブヨかに刺されて手首がちょっと腫れてましたが、ドクダミ軟膏を塗っていたらけっこう早く治りました

ドクダミがどんどん熱を吸い取ってかぴかぴになったらまた取り替える
アロエでもいいですよ

夏の野菜や果物は身体の熱を取ってくれます
野菜も野草も果物も全て生きもの

薬ではなく、こういう自然の恵が心も身体も癒してくれるってすごく優しい

植物学者、牧野富太郎さんのこの言葉が好きです


植物は人間がいなくても平気で生きて行くが、
人間は植物がなくては一日も生活出来ない

牧野富太郎



ご訪問ありがとうございます

私は動物もいないと生きていけません