こんにちは。

 

 今回は、8月最後の日曜日、8月29日に、「藍よしのがわトロッコ」に乗ってきた話です。

 

 本来「藍よしのがわトロッコ」の2021年秋季の運転は、9月18日(土)からの予定でした。しかし、今回「夏季特別運転」として、8月21日(土)から運転を開始し、特別運転として様々なイベントが開催されています。

 

 夏季特別運転実施日

 2021年8月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、9月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)の8日間です。

 

 イベント内容

 ①乗車のお客様に、「藍よしのがわトロッコ オリジナルうちわ」及び、「(有)栗尾商店の芋羊羹」のプレゼント。

 

 ②8月21日限定で、お茶とお菓子のおもてなし(終了してます)。

 

 なた、今回からオリジナルグッズに「クリアファイル」が追加(1,000枚限定)になりました。

 

 なお、以前「藍よしのがわトロッコ」に乗ってきた話は、下記をご覧ください。

 

 

 

 

 

 今回が、5回目の乗車になります。

 

 2021年8月29日(日)です。

 

 天気は晴れです。

 

 いつも通り、朝目覚めて、朝畑仕事をチョットして、休憩していました。今日のはあらかた片付けたので時間が空きました。

 で、恒例の「思い付き」で、「そういえば「よしのがわトロッコ」が、特別運転しているな~。」と、思い出し、急遽乗りに行こうと思い立ちました。

 ただ、フルに乗っていると、帰ってくるのは夜になってしまします。今回は、「うちわ」が欲しいだけなので、短区間だけ乗ろうと考えました。

 

 で、今回購入した切符が、

 

 「阿波池田駅」~「穴吹駅」間のキップです。合計で、2,070円です。2,000円強で「トロッコ列車」に乗ってこれます。また、2,000円超えているので「阿波池田駅」の駐車場も借りられます。

 「阿波池田駅」までは、車ですが、片道23Kmなので、ガソリンも2リットルしか消費しません。   

 気軽に乗りに行けますね。ただ、当日指定券を取ったので、相席になりましたが。

 

 昼食を取って、「阿波池田駅」に到着です。「新猪ノ鼻トンネル」が出来たので、本当に楽に行けるようになりました。

 

 めっちゃ暑いですが、トロッコ乗車には打って付けですね。

 

 ↑列車は待機中です。

 

 あ、今回の写真は全て「スマホ」で撮影してます。トートバッグ1個で出かけましたので。

 

 

 

 車両の写真を撮っていると、ガイドさんが「写真を撮りますよ。」と、言って頂き、列車の前で記念撮影です。お見送り用の「旗」も貸してくれました。

 

 

 

 

 

❶阿波池田駅 14:33発 → 穴吹駅 15:35着。

 藍よしのがわトロッコ かちどきの風

 

 早速乗り込みます。「かちどきの風」は、「阿波池田駅」からトロッコ車両に乗れるので、気動車側には行きませんでした。ただ、プレゼントの「うちわ」は、気動車の座席ポケットに入っていますので、忘れないように。

 

 

 相席の方は、高知県から来られた方でした。お話をしたら、私のブログも読んだことがある方でした。ありがとうございます。

 

 ↑背面展望です。

 

 ↑1番の座席には、いつものご夫婦が鎮座していました。

 

 今回から、新メニュー「ブルーソーダ」が追加になっていました。

 

 

 「ブルーソーダ」(390円)は、前週の発売開始時は「ハワイアンソーダ」として、販売されていたそうです(Twitterのフォロワーさん談)。その方が、「「ブルーソーダ」の方が良いのにね。」と、呟いたら、今週から「ブルーソーダ」に変わっていましたびっくり

 

 また、1,000枚限定の「クリアファイル」もゲットしました。

 

 ただ、もう一つのプレゼント「芋羊羹」を貰うのを忘れていました(いつ配られたのかは不明です)。そういえば、近くの親子が食べているのは見ましたが。

 

 ↑「半田川」です。水が綺麗ですね。

 

 ↑「貞光駅」運転停車中。

 

 ↑「吉野川」も綺麗です。

 

 

 で、15時35分。「穴吹駅」到着です。約62分乗車できました。

 

 トロッコは、7分間停車します。降りて写真も撮れますよ。

 

 

 

 

 

 トロッコを見送った後、私は普通列車で「阿波池田駅」に戻ります。

 

 ❷穴吹駅 15:57発 → 阿波池田駅 16:42着。

 徳島線 461D 1000型気動車

 

 入線時の写真は撮れませんでした。

 

 ↑乗っているのは、数人ですね。

 

 ↑「阿波池田駅」到着です。折り返し「徳島」行きになります。

 

 隣のホームには、

 ↑「高知駅」行きの、1000型気動車です。

 

 その向こうには、

 ↑「琴平駅」行きの、1000型気動車です。

 

 ↑1000型気動車の3並びが見られました。

 

 自宅を出て、3時間半で自宅に戻ってきました。プチ観光列車の旅も良いものですね。

 

 ありがとうございました。