京都でしか買えない祇園辻利の新しいお店 | ポコの美味しい毎日

ポコの美味しい毎日

趣味と実益を兼ねて、美味しい手土産の提案をしています。基本的には自分が食べたもの、身近で手に入る美味しそうなものをメインに紹介します。時々食べたことがなくても、食べたいものを書いている時もあります。

皆さん こんにちは♪


歳をとると、足がだんだん上がらなくなると聞いた事がありますが、この間お風呂に入るのに足が上がらず浴槽で親指をぶつけてしまいました。


いやいや、足が上がらなかったのではなく、

誰かが足を押さえつけたと言い聞かせている今日この頃です😅


今日は、京都で他にも買ったお土産をご紹介したいと思います。


祇園辻利さんが作られた新たなブランド

「ぶぶる」さん!


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000240.000011317.html


JR東海京都駅構内アスティ京都にしか店舗がないそうで、この出会いは貴重。お土産になりそうなものを色々買ってみました。


お店の方にもお話しをうかがいました。辻利と言えば抹茶となりがちですが、お茶の魅力はそれだけではない!という魅力を広める為に、展開されたブランドだそうです。


パッケージもかわいいです。



お得なセットで1,700円だったと思います。



箱にはこんな感じで入っています。


玉露と玄米茶


ポテトでした!


ほうじ茶


玉露もほうじ茶も、塩がお茶の味を邪魔する事なく、お茶の味を感じられます。食感がヒカリエなどに入っているAND THE FRIETのポテトに似ていると個人的には思いました。


お茶がまぶしてあるので、お酒よりもお茶などの方が合うお菓子だと思います。


興味のある方は、京都に行かれたら是非お試し下さい!


長くなりましたので、明日甘いものをご紹介します♪