歪んだ硬貨や欠損したお札 | オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

アーネスト・ホーストの試合がキッカケとなってグローブ空手を始めた虚弱娘デス♪(・∀・)

 

令和になって・・・・、

キャッシュレス化が盛んになりましたが、

 

小売店や病院、集金、習い事のお月謝など・・・・、

まだ現金決済の所も多いと思います。

 

 

私もクレジットカードやスマホ決済を使いますが、

現金払い限定の店や自分の習い事の月謝は現金払いです。

 

 

昔、先輩から新札をお月謝袋に入れるのは先生に対する礼儀だと

教わって以来、私自身は新札を入れるようにしていますが、

これは必須ではありません。

 

(自分が受け取る側の時、新札で入れて下さる方もありますが、

そうでなくても失礼だとは思っておりません。)

 

 

たとえクシャクシャなお札でも、お札の向きを揃えて入れて、

金額が合っていれば最低限良いと思っています。

 

 

が・・・・、

月謝袋の中が空だったり、金額が足りなかったり、

 

お月謝袋をなくしたと言われたり、連絡してもスルーされたり、

毎月、色々とトラブルがあります(;´・ω・)

 

 

困っているパターンとしては、

毎月、お月謝袋に歪んだ硬貨や破れたお札を入れる人がいて。

 

そうするとAMTに入れてもはじかれるので、

窓口迄行って両替してもらわなくてはならなくて(≧ω≦)

 

 

忙しくて時間がない中、銀行の営業時間に窓口まで行って、

番号札を取って、呼ばれるまで待つので時間がかかります。

 

 

最初は相手の方が硬貨の歪みやお札の欠損に気づかずに

入れられたのかな?と思っていたのですが、

 

「他のお店やATMで使えないからお月謝に使ってるんです♪」

 

と言われまして(◎_◎;)

 

 

悪気はないようですが・・・・。

 

自分が使えなくて不便なお金を月謝に使うというのは、

どういう心境なのでしょうか?💦

 

 

あと、歪んではいないけど、

数千円分を全て硬貨で入れてくる人もいらっしゃいます(;´Д`)

 

 

これは本当に数えるのが大変で、100円硬貨だけでなく、

50円玉、10円玉、5円玉、1円玉も交じってて。

 

 

さらに、海外のコインやゲームのコインまで混じっていると、

難関すぎて。(何故、混ぜて入れてくるんだろう?💦)

 

特に韓国の500ウォンは500円玉と同じ大きさなので、

紛らわしいです。

 

以前、500ウォンが何枚か入っていた事にその場で気づかず、

後の祭りだった事も・・・・(´;ω;`)

 

 

「なるべくお札でお願いします」

とお伝えすると、すごく驚かれて。

 

「硬貨は何でダメなんですか?小学生でも数えられますけど?

もしかして、10以上数えられない人だったりします?」

 

 

・・・・・・!Σ( ̄ロ ̄|||)

 

 

言われた時は、絶句しました。

 

 

 

羅将ハン(北斗の拳)風に言うと、

 

「10より先は数えられない」

 

ってか?

 

 

・・・・いや、ハンは百人までは数えてたけど♪(*´ω`)

 

 

ていうか・・・・、

硬貨を数十枚数えさせる時間をどうお考えなのでしょうか?

 

50円や10円、挙句の果てに5円や1円まで何十枚も・・・・。

本当に数が数えられないから言ったと思ってるのかな?

 

 

他に、

「万札なんでおつり下さい」という方も毎月いらっしゃいます。

 

 

「お月謝はおつりのないようにお願いします」

「お月謝は月初めにお持ち下さい」

 

など、入会時に教室規定をお渡ししてお願いしているのですが、

本当に毎月色々あります・・・・/(´ヘ`;)\

 

 

お月謝をお持ちでなくて連絡すると、

 

「月謝を1回か2回忘れたくらいでいちいち連絡してこないで!」

と怒られる方もあります。

 

・・・・こちらも忙しいし連絡したくないんです(;´Д`A ```

 

 

1回目忘れられても次回お持ち下さるだろうと何も言わないと、

翌週もまた忘れられ、そのまま月末になって仕方なく言うと、

もう忘れられていて、「払ってませんか?」と言われたり。

 

なので、現在はトラブルを避けるために、

1回目お持ちでなかった場合、連絡させていただいています。

 

 

そんなこんなで、今日も朝から銀行の窓口で番号札を取って、

忙しい中、長く待ってATMではじかれた歪んだ硬貨と

千切れたお札を両替してもらいました。

 

 

自分が使えなくて不便な物は、渡された相手も同様だと

いうことを知ってもらいたいと思い、今回書いてみました。

 

 

まぁ、毎月色々とありまして💧

どうかご理解いただけますと幸いです。

 

これを読んでいただいて、お心あたりのある方は、

次回からご協力をお願い致します。

 

格闘技ランキング
格闘技ランキング