日光紅葉狩りツーリング | たけちゃん歳時記

たけちゃん歳時記

バイク・自転車・B級グルメ・家庭菜園・お出掛け散歩etc.
なんでもありのブログです。リタイア後のお遊び日記です。

10月24日(火)☀️😁👍


今日も秋晴れ☀️




日光の紅葉🍁が


見頃とのことなので


ツーリングに出発🏍️




あまり高速は使わないのですが


時間が遅くなると


混雑しそうなので


栃木ICから東北道へ




途中の鹿沼あたりで


100キロちょうどで走ってると


黒いバイクに
黒い革の上下の
小柄な女性が

バビューン

と抜いていきました😲😆


私はマイペースで


宇都宮から日光道を走って


日光口PAで最初の休憩



日光口PAは工事中で

建物の手前の駐車場が

狭くなっていました



少し休憩したら

すぐに出発です😉


いろは坂は

明智平のところで

少し流れが悪くなりましたが

渋滞とまではいかず

登りきることが出来ました


立木観音脇の


いつもの駐車場で


いつもの記念写真

男体山のてっぺんは
雲が掛かっていました😃



写真を撮ったらトイレに寄って

湖畔の道を竜頭の滝方面へ


でも  

やっぱり竜頭の滝は

駐車する車で渋滞です


滝にはよらずに


戦場ケ原へ

三本松茶屋で
たまり漬けのお土産を買い


光徳牧場へ


このあたりの紅葉は

見事でした😆👍


青空と赤と黄が綺麗!



その後

湯ノ湖へ

写真を撮っていると
ちょうど外国人が
歩いてきたので
一緒にパチリ📷
ナイスガイのお二人でした

やっぱり絵になるなぁ



ここも見事な紅葉🍁🍁



そこから

金精峠へ


湯ノ湖を見下ろすところで

写真を撮って



菅沼の茶屋へ

ここで五平餅を
お土産に買って

今日は

ここから先へは行かず

Uターンします


湯ノ湖畔で写真を撮って


竜頭滝へ

なんとかバイクを停めましたが
こんな時はハンターカブが
取り回しに便利だと言うことを
痛感させられます 😰😅😆



このあとは

半月山へ



つづく