たけちゃん歳時記

たけちゃん歳時記

バイク・自転車・B級グルメ・家庭菜園・お出掛け散歩etc.
なんでもありのブログです。リタイア後のお遊び日記です。

6月 5日(水)☀️



やっと安定した晴れになりましたね!☀️😁




今日は


ハンターカブで


霞ヶ浦の


いつもの別荘(湖畔の東屋ね)


ラーツーに出発です🏍️



これまたいつものように



道の駅 たまつくりで


トイレ休憩







霞ヶ浦の湖畔の道を走って


いつもの別荘


「ほほえみの浜」


に到着




ところが


 なぜか ここに来ると


草刈作業中のことが多く


今回も…😫




これで3度めです


前回  作業中の人に聞いたら


年に2~3回だそうです


どうしてこうも


狙ったように


私が行くと


草刈作業なんでしょうか?


不思議でなりません😌😔



仕方ないので


海に行くことにしました
🏍️


またトコトコ走って



大竹海岸とうちゃく!


この看板見てください!


いばらきの
ゴールドコースト
ですよ!

😁😆😅

鉾田は野菜の産地でも有名

そして

イバラキングメロン🍈の

産地でも有名です





今日の海は


波が高く


風も強く吹いています





今日のラーツーは

袋麺を用意してきたのですが

風が強いので

ラーメンを作るのは諦め

家から持ってきた

おにぎり🍙だけ食べます😅



ラーツーではなく


おにぎり🍙ツーに


なってしまいました😅😋



この鮭フレークのおにぎりが

とても美味しかった😋




ところで


この海岸


だれが

いばらきの
ゴールドコーストと


名付けたんでしょう?😅




確かに

真っ直ぐ海岸線が続きます



鹿島灘に向かって


北から南に


ずぅ~っと海岸線が続きます


なにしろ茨城県の東側は


全部海に面していますからね😃





そして


海には


こんな女性が


似合うんじゃないでしょうか?!😆



海を見つめて

物思いにふけっていました


裸足で

私の目の前まで

歩いて来ました 😲😃



貝殻を拾っていたようですよ!😆



実は


この女性と30分以上


話し込んでしまいました!


と言うか


私は聞き役


彼女が一方的に


不思議な話を…



たとえば

アポロの月着陸や宇宙のこと

ワクチンや病気のこと

食べ物や添加物のこと

などなど…

今まで経験したことのない

貴重な時間でした😲😅



彼女と別れて

私も

ぼんやり海を眺め

帰途につきます🏍️



帰り道

途中の

かすみがうら市の

KAITSUKAで

さつま芋の

詰め放題をやりました😁



300円で




家に帰って数えてみると
35本!👍😆



細くて決して良いものではないけど
安いから良しとしましょう!
 😁😅




今日は

こんな感じの

ラーツーが

おにぎり🍙ツーに

変わってしまい

不思議な体験をした

ツーリングでした🏍️



おしまい😄