天気が悪いので 昔の写真を見てました | たけちゃん歳時記

たけちゃん歳時記

バイク・自転車・B級グルメ・家庭菜園・お出掛け散歩etc.
なんでもありのブログです。リタイア後のお遊び日記です。


  朝から雨

  自転車、バイクは乗れないし

  人混みの中にも出掛けられないし



  午前中 ブロンプトンをいじって


  そのあと昔のアルバムを見てました





  二十歳過ぎの頃の写真ですから

  40年くらい前ですね

  KP710とTE71で

  ラリー&ダートトライアル

  で遊んでいました


  足周りを変えると

  車高が上がり

  キャンバーが変わるので

  ネガキャンアダプターを

  付けたのもこの頃です

  
  この写真はまだ

  ネガキャンアダプターを

  付ける前でしょう

  


  このKP710バイオレットで

  ダートラに出ていました





  その後に乗り換えたのが

  TE71カローラの4ドアGTです




 この車には

 6点式のロールバーが付いていました







  このコースは採石場を利用した

  特設コースで

  ハイスピードで滑りやすかった

  のを覚えています





  これは那須の丸和オートランドに
  全日本戦を見に行った時の写真

  当時のDクラスの
  モンスターマシンですね

  前後のカウルをすっぽり外して
  メンテナンスしています







  これは筑波サーキットに

  ラリーカーレースを

  見に行った時の写真


  サーキットレースは

  基本 グリップで走るのですが

  このラリーカーレースは

  早さより いかにドリフトさせるかを

  競っているようで

  観ていて とても面白かったですポーンキョロキョロびっくり







  こんな感じでカウンターを当てながら

  ドリフトを維持して

  コーナーを抜けていきます






  これはクラブの合宿で

  長野方面に行ったとき


 「おい、どうして停まってる?」



  落石です

  しかも道幅が狭く

  Uターン出来ません

  なんとかクリアすると


  またまた落石!ガーン


  今度は道の真ん中です


  このぐらいの石ならば


  「みんなで動かせるんじゃない?」


  でも びくともしません!えーん笑い泣き


  山側の小さな石をどかして

  なんとか道を作ります

 「ぶつからないように見ててよー!」



  と、今度は



  雪です!


  左側は崖ですよ!


  雪の上を走って

  スベったら

  何十メートルも転落です!


  かといって この道幅では

  Uターンも出来ず

  もちろん バックで戻ることも無理


  みんなで しばらく相談



  雪を削って

  「出来る限り平らにしよう!」


  そして車1台分の

  道幅を確保して

  左側に落ちないように

  「オーライ! オーライ!」


  なんとかクリアです!


  それにしても この崖の道

  昼間は見えるから

  ゆっくり走るけど

  夜は見えません

  夜はかなりのスピードで

  カッ飛んで行きます

  そして昼間通ると

 「おい!こんな道をカッ飛んでたのかぁー!」

  と、なります


    今思えば

  若い頃はかなりむちゃしてたなぁー


  4輪のモータースポーツを

  やめてから  バイクに戻り

  今では健康のために

  自転車にも乗るようになりました


  
  雨の休日

  そんなこんなで 家で

  まったり過ごしています!