今でも思い出すスキー教室の先生の言葉 | ひとしずくの純金

ひとしずくの純金

たったひとつのわたしの生き方を見つける旅

 

たくさん話す
なんでも話す

は本当に良いことなのか・・・?

状況によって
「常に善」とは限らないのでは・・・?

なんて話を書きました。

 

 

 

 

 

話すことを促すのは
状況によっては慎重さが求められる

そんなことを考えています。

「たくさん話して」と促すなら
「話をしてもらう技術」だけでなく

「話の量や質を見極める技術」や
「話せる準備状態を育てる技術」、
「話をとめる技術」が必要なはず。

そう考えるからです。










むかーし、
中学生の頃にスキー教室に
参加しました。

学校行事です。

その時にインストラクターの先生は
最初に ”正しい転び方” を
教えてくれました。



自分で止められないほどのスピードで
”怖い!” とパニックになりそうな時

どういうふうに止まれば
大事故や大ケガを防ぎ
無事の確率を上げられるか。

スピードが出るスポーツだからこそ

「どう止まるか」
「どう安全に転ぶか」

は大事な視点だったと思います。



何かあっても「いつでも止まれる」は
私の中にお守りのようにあって、

初めてのスキー教室の期間中
怖がり過ぎず、無謀になり過ぎず

ちょうどよくチャレンジすることを
支えてくれました。

(ぜんぜん上手にはなりませんでしたが!)



「二度とやりたくない!」

というほど嫌な思いをすれば
ふたたびチャレンジするのは
相当なハードルになってしまう。

だからこそ
自分の状態に合った ”できること” を


プロフェッショナル側が見極めること

が大切なのだと思います。



焦って焦らず。

人はつい教えたり、支えたりするほうが
本人以上に前のめりになって
先に進むよう促してしまいますが

着実な成果を求めるときこそ
大きなチャレンジをするときこそ

慎重に慎重に
ご本人の今に合わせることが
真の支援につながるのだろうと思います。



一日の積み上げは裏切らない。

適切な速度で
進んで行けたらと思います。

 

明日は新しい一日。

いい一日になりますように。

 

 

 

 

カミヤカオリ

 

 

 

ウインク【受付中】の勉強会&ワークショップはこれ

→(2022/1スタート予定)『プロコーチ向け事例検討会』お申込受付中!

→(11/18~12/9)『プロコーチ向け心理学講座シリーズ』お申込受付中!
→(12月中)『2021年みんなのお楽しみ会』日程調整中!

 

 

ニコニコカミヤってどんな人?
→ プロフィールはコチラからどうぞ

→ アトリエ南風『はじめての方へ

 

 

キョロキョロコーチング/カウンセリングが気になる☆
→ 詳細・お問合せ・お申込みはコチラからどうぞ

 

 

ウインク思い立ったときにスグ予約!前日18:00まで受付☆

→ メニューとご料金一覧はコチラからどうぞ

 

 

ニコニコプロコーチのケース立て直しを臨床心理士が後方支援!

→ 〈対人支援の専門家向け〉コンサルテーションサービス

 

 

ショボーン大切な人の様子がいつもと違う・・・ご家族やご友人のご相談お受けしています

→ コチラより初回カウンセリングとしてお申込みください