【家造り】立水栓を探す | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年夏~秋頃完成予定🏡

工務店の人から立水栓選んでください!
と連絡が入りました。
工務店で用意できる立水栓は
よくある安っぽいやつあんぐり
ガーデンパンがプラスチック?の白のやつ。
なので施主支給することに。


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

これ、家の感じから合わなそうだから

やめたけど、好みだったなあ~ひらめき


思ってたより種類少ないです。

水栓とガーデンパン、蛇口は

別売りのことが多くて、

組み合わせのセンス問われる~泣き笑い


結局、外構を別で頼むことにしたので、

そこの外構屋さんだと

カタログたくさん持ってたので

お願いすることに!

選んだのは、

2口蛇口、ガーデンパンは

陶器は割れそうなので×

って感じでシンプルなやつにしましたひらめき

全部合わせると10万近くしたような不安

なかなか高いですね不安