1歳児なりたての1日 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

最近6時30分には起きる娘ネガティブ
リビングの横の部屋で寝てるから、
夫が起きてキッチンごそごそすると、
娘起きちゃうんだよな、、、
遮光カーテン新調したけど意味なし。
今まで夫が起きても寝てくれてたのにな~
ってことで、朝活頑張ってます。

そんな1歳児なりたての1日を。

6時30分 起床(夫が起きてるから私は布団でごろごろ)
7時30分 朝御飯
9時 朝寝
9時半以降 朝寝から起きたらおやつ
12時 お昼ご飯(早かったら11時30分~)
13時~15時 お昼寝(15時30分までには起こす)
15時 おやつ(早かったら14時30分~)
18時 晩御飯
19時 お風呂
20時 就寝

午前中支援センター行く日は、

朝寝なしで車で寝てます。

午睡に響くからあまり寝させないように、

着いたら起こして遊ばせます。

帰りの車でも寝てるけどね笑ううさぎ

支援センター行かない日は30分ほど朝寝してますが、

午後も寝てくれるのでOKニコニコ


30分しか寝ない女だったけど、

私が横に添い寝してたら2時間寝てくれるように拍手

途中でムクッと起きるけど隣にいたら、

またスッと寝てくれます大あくび

保育園ぽいスケジュールにしてみたり。

朝寝終わったら出かけない日は
お風呂で水遊びさせてます!
これで体力消耗させてます笑ううさぎ

最近は15時のおやつ食べさせたら晩御飯作る!
って感じにしてます。
まあでもさ、めっちゃグズるんよな。
足にしがみついてきてグズるから
料理あんまできんよな。
しかもコンロで火使ってるのに
勝手に火消されるのよ、、、
火をつけてるときのロック機能ほしいわ。
ほんまに料理がはかどらん無気力
ゲートは無駄だからしてません。
無法地帯の我が家です笑ううさぎ
しばらくは手抜き料理で我慢してもらお。
ゆーて、夫大食いだからある程度作らんと食費がキラキラ
少食は嫌だけど、大食いも嫌だな。(笑)

皆おうち遊びなにしてんだろー。
支援センター毎日行くのもなかなかしんどいし。