朝寝なくす? | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

最近娘は6時過ぎには起きます無気力
もうちょい、もうちょい母ちゃんは寝たいのだ。
最近朝寝もお昼寝もペースが崩れてきて、
体力がますますついてきた感じ。
朝寝なくしてみるか?と思い朝から支援センター車
行きの車で寝ちゃったんだけど着いたら起こす。

これ出来るようになってたー!!!

頑張って入れてて可愛かったピンクハート


そして帰りの車でも寝ていた。

けど、家に着いたら起こす。

(今までは起きるまで待機してた)


そんで13時頃~15時頃まで寝てくれた!

隣に私も横になってたんだけどね。

理想的なリズムに近づいてきてるー拍手


15時におやつタイムして、

そこから夕飯の準備するんだけど、

どうも夕飯の準備してたらグズグズ言うんだよなあ。

相手しないからだと思うんだけど。

号泣したりするからどうにもこうにもならんかったら

抱っこ紐入れるんだけど、

娘はおんぶがお嫌いなようで、

前向きじゃないと嫌がるんだよな。

前向きでご飯作るのなかなか大変だぞー無気力



昼寝の合間にこっそり横から抜け出してプリンを作り。

さっと作ってまた横に戻る。

30分~1時間に1回くらいムクッと起きて、

私が横にいるとスッと寝てくれる。

いないと泣いて起きちゃうんだなー。

娘のは砂糖控えめ。

娘の離乳食開始してから、

上白糖からきび砂糖に変えました。

本当はてんさい糖がいいんだけど、

家計的に少し優しいきび砂糖にうさぎ