初めてのふるさと納税と夫の年収が思ったよりよかった件。 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
PCOS/1人目妊活中👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#

一緒に住み始めてからお財布一緒の我が家。
夫が新しい通帳を作ってくれて、
そこに給料が入るようにしてくれました。
元の通帳にはいくら入ってるのか私は知りません。
こっちも持ってる通帳の残高言いたくないし、
お互い暗黙の了解で聞かないようにしてます。
たぶんお互い興味もない(笑)
その時に初めて毎月こんくらいもらってんだー!
ってのを把握しましたぶー
いがいと引かれるものが多くて
手取りって少ないんですね、、、(笑)
もろもろ合わせて10万以上引かれてる、、、
そして去年ふるさと納税をする際に、
年収ってどんくらい?って聞いたときに
フムフムって額だったんですね(笑)

住民税のお知らせが来たときに
やーっとちゃんとした年収を把握できました音譜
てのも、夫の会社からは
源泉徴収票まだもらえてないんですよ!!!
え、おかしくないですかい?えー?
普通、12月とか1月にもらえません?えー?

お知らせ見るとさ!!!
申告してくれた額より100万くらい
年収がよかったんですよガーン
夫、めちゃめちゃ頑張ってますやん。
凄いじゃーん♡♡♡!!!
って褒めちぎっておきましたニヤラブラブ(笑)

そして初めてのふるさと納税ですが、
住民税の明細にきっちり控除額が書かれてました!
これでホッとしました音譜
ワンストップ使えば楽チンですね合格
今年もやりたいところなんですが、
医療費控除があるかも?なので、
ワンストップ使えそうにないのですショック
あと、医療費控除あると控えめにしなきゃ?
なんですよね?ぶー
夫に確定申告行ってもらうしかないかな~うーん