庭に樹を植える、より暮らしを豊かにする秘訣 | 徳島で、ここちよい暮らしづくり。 理想の子育てに寄り添う、 家づくり歴25年の工務店(株)K-support・ケイサポート

自宅の庭に樹を植える

家を彩りカッコよく魅せる

 

それだけじゃないんです

 

これを知ったら

あなたの暮らしがより豊かになる

 

 

わかりやすくまとめました

 

 

365日ブログ192日目

いつも読んでいただいて

ありがとうございます

 

家づくりを通して

笑顔があふれる日常を提案する

暮らしのサポーターくまです

 

今日も暮らしの楽しみ方を

毎日ブログで書いてますDASH!

パパママ必読!!ですよ

 

パパママにこそ

これからの家づくりを

考えるきっかけになれば

 

 

飛び石連休GWの29日

昨日の午前中は

地域のボランティアへ

 

 

地元の河川敷を

ひまわりでいっぱいにするヒマワリ

 

 

子ども達、地域の人がともに

種まきを楽しむイベントに

参加してきましたDASH!

 

 

120以上の方が来てくれて

60,000粒以上の種をみんなで

植えましたヒマワリ

 

 

ひまわりの花言葉「情熱」

夏には満開になって街のみんなに

 

元気や活力・希望

を与えてくれたらいいなキラキラ

 

 

  花が持つ力

 

今日は庭先の花の話題から

 

 

と田中さんのおうちの庭に

1本のハナミズキに赤と白の花が咲き

近所の話題になってるとのこと笑い

 

 

私にとって幸せを呼ぶ幸運の木

紅白の花が咲くようになってから

わが家にいいことがたくさん起きている

 

 

と田中さんがいうように

ハナミズキの花言葉も

「幸福」「感謝」なんですね

 

 

家を建てて

必ずやってほしいこと

 

 

それは

樹を植えること!!

 

 

できれば

小さくてもいいので

庭もつくってほしい

 

 

よくシンボルツリーなんて

言葉も聞いたことがあるかも

 

 

家ってそれだけでは

結構無機質なもの

 

 

樹が植わることで

一気に命が吹き込まれる

 

 

その瞬間がとっても

イイ感じなんですよねキラキラ

 

 

それもあなたが選んだ

特別な樹を植えるって考えたら

めちゃくちゃいいと思いませんかはてなマーク

 

 

少し前のブログにも書いたんだけど

庭の樹はお客さんに選んでもらってます

 

 

 

あなたに選ばれた樹が

自宅の庭にあることで

さらに価値をあげてくれるんですアップ

 

 

  想いを伝えるために

 

うちの家の玄関には

ヤマボウシっていう木を

植えてます

 


春に白い花を咲かせて

秋には赤い実をつけてくれる

 


毎日、家族の

「いってきます」と「ただいま」を

静かに迎えてくれる大切な存在



ヤマボウシの花言葉は

「友情」と「永続性」

 

 

ずっと変わらずそこにあって
家族のそばで嬉しい日も

ちょっとしんどい日も

 

 

家とともに家族に
そっと寄り添ってくれるラブラブ

 


花言葉のように

あなたの家にも大切に

込められてる想いがあるんです

 

 

花言葉は見えるもの以上に

 

人と人の”想い”を伝えあい

つなぐ橋渡しのようなもの

 

 

あなたがつくる家は

きっと家族をつなぐもの

そして地域の人とつなぐ

 

 

あなたの大切な家族の暮らしを

そばで寄り添い支えてくれる

安心な居場所が家なんです家

 

 

そういう家に

とっておきの樹を植えて

想いを込めるラブラブ

 

 

だからこそ

あなたの暮らしが豊かになり

 

 

毎日が楽しくて

自然に家族の笑顔であふれる照れ

 

 

今日はここまで~