おたのしみ。 | カラダとココロに「ちょうどいい」を見つけるヨガ・ピラティス【バランスフィット】

カラダとココロに「ちょうどいい」を見つけるヨガ・ピラティス【バランスフィット】

フィットネス インストラクターのKOTOMIです
シューズやウェアなどのご紹介や、トレーニングや日々のレッスンの事などを書いてます

こんばんはニコニコ


先週は、土曜・日曜と続けてお休みを頂きました


1日は、ガッツリ6時間のお勉強で


もう1日はお楽しみチュー




お楽しみは、、、







以前、blogに書きました


SKY-HIが自腹で1億円をだして開催したオーディション



「The  1st」でのストーリーを再現した


最初で最後のLIVE



The1st  ファイナルに行ってきました!





オーディションでは最終的に落ちてしまったメンバーも集合し





審査で歌った、課題曲などを再現!!



2時間があっという間に。



そして、感動して泣いてぐしゃぐしゃでした笑い泣き



いやー、この歳になって、、、


感動する事はあっても、それでなかなか泣かないよ?




とても楽しい1日でした。





メレンゲというカフェで



パンケーキも食べたし♡



生クリームはもちろん追加ですよ。




♡♡♡








そして。




お勉強は、中村尚人先生のワークショップ


「運動指導に生かす側弯症の知識 」の第1回目でした。



先生の今までのレッスンやワークショップで側弯の事にふれる事も多く


どういった背骨の形状が側弯なのかや、特徴などは聞いていて



「あ、この方は側弯気味だなー」と気づく事も多く、、、




今回、ギリギリまで参加しようか悩んだ末


その方にあった指導方法や、日常で気をつけるべき事などをもっと学べるなら!と決めて参加しました






側弯症は遺伝性も高く、生まれつきの方と(特に女性が多いそうです)


生活習慣(パソコンや携帯を長時間使う、片方で重いバッグをもつ)


クセ(同じ方の足を組む、片側にもたれる)


そして左右差が出やすいスポーツなどを

高頻度でやると側弯になってきやすいと言われています。


左右対称のスポーツでも、側弯のままで筋力が足りないと負担になる、、、



側弯のままでほっておくと、年齢とともに少しずつ進行します


1番怖いのは、片側に圧がかかる事で内蔵を圧迫し「呼吸障害」や「.心不全」を起こす可能性がある。


ということ。



だけど、ある程度まで進行しないと病院に行っても放置。


進行すれば、手術する(固定するだけ)というのが

今の日本の現状だそうです


背骨を固定ですよ⁉︎

想像してください、、、怖すぎる。

座るにも立つにも、背骨が動くからスムーズに出来るんです





酷くなるまでほったらかし。


こんな事は避けなければダメ



適切な運動療法で今より進行しないようにしなくては!


間違った運動は側弯を助長してしまいます💦


それを出来るのは僕達なんです!


と言う事でワークショップを開く事にしたそうです。


もちろん、私たちインストラクターは医療従事者ではないので



出来る事が限られています。


手術が必要かどうかの判断はせず


専門の病院などを紹介する、それをキチンと見分けることも大切なこと。


まだまだ、勉強は続けなければ


知らない事が沢山‼️



知らない事を知る。


「えー!!

そうだっのかぁ〜びっくり



といったワクワクも、いくつになっても楽しいです口笛



そして、そのことをアウトプットする事。


サークルでの指導や、スタジオレッスンで


皆さんにお伝えできればと思っています。




遅くなりましたが



オンラインレッスンの2月スケジュール

できました飛び出すハート



タップすると大きくなりますスター




今月も、無料のレッスンあります。

⇒ ☆マークついている【リセット15】




ストレッチポールを使って筋膜リリースやストレッチをしていきます。



ぜひ、寒さに負けずに代謝アップ、姿勢改善などにお役立てくださいね飛び出すハート



ご参加希望の方は、LINEのお友達追加をタップ!
そこからメッセージを送ってください。


ご予約は必要ありませんが、初回のみ「参加しまーす」とご連絡を頂くスタイルになっています

下矢印下矢印下矢印