<製薬会社の社長>畠山兼一郎のブログ -4ページ目

無機物から有機物、そして生命誕生❗️


皆さん、こんにちは❗️

先日、川田薫博士の講演会に行って来ました。この博士は理学博士で東大地震研究所や東大物性研究所を経て、三菱金属中央研究所に入社し、同時に科学技術庁や通産省の評価委員、研究員を歴任され今は川田研究所の所長をされております。

ご著書
{557B7F30-4588-4D67-9E39-720F20909FB8:01}


様々なミネラルの作用を発見し、その成果を応用した生命起源の探求を今も行なっておられます。

地球の生命誕生時の条件を考えると、大陸の岩石と水と空気と太陽の光であり、それらの力で生命が誕生したことを踏まえ、ご自身で花崗岩や玄武岩などの中に酵素の働きを期待してリゾチームタンパクを入れると最初は変化がなかったのに、3日経って溶液の中の1ミクロンのアミノ酸が動き出したそうです。何度やっても同じ結果が出たらしいです。

科学しか信じなかった博士はその現象を見て、生命体が先にできて後からエネルギーが入ってくると確信したそうです。

そこから身体に入ってくるエネルギーを測ろうと強く思い、ラットを使って行きている時と死んだ後の重さを計測する実験を繰り返しました。

ラットが亡くなるとわずかに軽くなり、またしばらくすると元の重さに戻る。それをしばらく繰り返すようです。

博士はこのエネルギーには意志と意識があると直感され、やがて科学と生命についてその探求の道を深められております。

言い換えれば魂には質量があり、その魂は何かがエネルギーとして身体に送り込んでいるという確信を科学の立場から探求して得られたとのことでした。

「人間とは心身魂の多重次元的存在である」

嘗て本山博先生もこのように仰っていたことを思い出しました。

人の健康や病気を考える時には固有の霊性というものを理解しなければならないと考えさせられる講座でありました。

運動で美しく痩せるコツ 運動の持続時間とは?!

皆さん、こんにちは!





はっきりとした運動効果を得るための持続時間は、最低15分といわれております。





運動の予防医学的な効果を最大限に得るためには、30分の運動の継続が望ましいとされています。





酸素が十分に筋肉に運ばれ始めると、脂肪や糖質がほぼ半ずつの割合で燃やされだします。





運動を始めるとまず、血液の中に蓄えられている124calのブドウ糖、遊離脂肪酸、中性脂肪が燃やされます。



これが無くなると、身体全体に蓄えられている膨大な貯蔵燃料が20-30分後に利用され始めます。



しかしながら、中高年で、肥満で、運動不足の方が30分間も与えられた運動強度を維持しながら続けるのは困難ですよね。





ところが中高年を対象にした興味深い実験結果があります。



週4回の40分間の歩行運動と週3回の30分間のジョギングの効果を比較したところ、両者の運動はエネルギー消費量においてほぼ同じぐらいで、呼吸器、循環器機能へのトレーニング効果もほぼ同等であったと報告されております。



ということは、何も無理して走り回らなくても、散歩でも十分なので


話題の女子プロ 堀奈津佳プロと再会❗️

{F8F32034-EC71-4829-8B48-9E4953F04B08:01}

昨年のアースモンダミンカップのプロアマ戦で一緒にラウンドした今話題の女子プロ堀奈津佳プロと再会し一緒にラウンドさせていただきました。

彼女は昨年プロアマ戦で私達とラウンドした翌日から快進撃を続け、なんと21アンダーという女子ツアーの新記録でぶっちぎりの優勝を果たしました。

ラウンド前に彼女の師匠の江連忠プロも顔を出してくれました。まるで常に漫才をしてるかのような笑いのわかる明るい人でした。

堀プロはとても真面目な性格で、遊びのラウンドにも関わらず、納得のいかないショットを打った時はすぐに試合の時のような勝負師の顔になって、雰囲気を醸しだします。

さすが弱冠二十歳で年間6千万円以上稼ぐ一流プロだと感じました。

友人の朝日ゴルフ用品の内本社長からもらった、飛距離を伸ばす大ヒット商品【ジェリーチューブ】をプレゼントすると大喜びするところなんぞは純で可愛いかったですねぇ。

{19786EC8-3CA9-459F-ACFC-C7DCE6997C24:01}


今年のモンダミンカップでの再会を約束して大満足の一日でした。

惜しむらくは、なっちゃんとラウンドするためにわざわざ洗濯したユニクロのスボンが思いっきり縮んでいて、おまけに新しく買ったゴルフシューズも家に忘れてしまい、たまらず貸し靴借りたら黒のボウリングシューズみたいなのしか無くて、まるでMr.ビーンのようになってしまったことです。

しかし、この場を作って下さった大塚製薬さんにはとても感謝しております❗️

「気」のチカラ ~ 心道流空手道 範士8段 宇城憲冶先生

皆さん、こんにちは。

最近ある武道家の動画を見る機会がありました。

その方は心道流空手道範士8段の宇城憲冶という先生です。


元極真会館の数見肇や岩崎達也が弟子入りしたと聞き、調べてみると彼らが稽古をつけて

もらっている動画 にたどり着きました。

どうやら「気」の力を養い空手に活かす理論のようです。

「気」に関してこのようなコメントがありました。

「宇宙の産物として、生まれながらに完成形である人間の活力源は、まさにこの「気」であります。この「気」を身体に取り戻すことにより、自信と誇りを復活させ、現状打破につなげることが大事ではないかと思っています。」

また、このようにも述べておられます。

95%の未知の世界からのメッセージである、目に見えない、感じることのないエネルギーをキャッチするのは、身体、すなわち身体を構成している60兆個の細胞です。この60兆個の細胞がアンテナとなって、そのエネルギーをキャッチしていると言えます。「気」という事象によって、不可能と思われることが一瞬にして誰でも可となる実践事例でも検証できます。」

人間の”存在”というものを武道を通じて、また気を養う鍛錬を通じて感知し、確信された人の言葉だと思います。

「気」を感じることは、何か自分の使命を感じ、自分の今後の生き方を決定付けるようなとても大切なきっかけになるような気がします。

私が経営を学んでいる稲盛和夫さんも同じ境地を窮めた人だと思います。

宇宙の意思と調和する心を持って、何十年にも及び誰にも負けない凄まじい努力を継続される中で「気」を養われたからこそ、世界の優良企業に数えられる京セラやKDDIをたった一代で作りあげられ、JALを短期間で復興させたように、常人では成しえないような結果を残すことができるのだと思います。

思えば「道」というものは、空手道であれ、合気道であれ、経営道であれ、窮めればみんな同じ場所に行き着くような気がいたします。









運動で美しく痩せるコツ 運動の頻度とは?!

皆さん、こんにちは。


今日は効果的な運動の“頻度”についてお話させて頂きます。



ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動の効果に関する研究では、週3回の運動頻度


がよく利用されております。



1回の運動で、約48時間後まで血糖値の改善が認められていることから、糖尿病の予防


効果や改善効果を得るためには、週3回程度の習慣的な運動の継続がいいようですね。



週3回運動を行うときに大事なポイントがあるそうです。



同じ週3回の運動でも、月火水と行うと水曜日から月曜日まで間隔が空いてしまうので、


せっかくの効果がなくなってしますのです。



つまり月水金とか火木土とか同間隔で行うほうが圧倒的に運動のメリットは高くなるよう


です。



運動はいつの時期から始めてもよく、過去に全く運動経験のない人でも、一日30分の散


歩を始めたその日から予防医学的効果が2日後まで続くそうです。



アメリカの100万人以上の人を何十年も追いかけた臨床データーからも決定的な結論が


出ています。



それは・・・・・



「痩せていて運動習慣がない人よりも、太っていて運動習慣がある人のほうが長生きす

る!」



苦にならない楽しい習慣にすることが大切ですね。