国分寺のイタリア料理『デ サリータ』 | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

2月19日(日)
ランチにお出かけ。
 
私が会社の電話を転送で受けてるため、場所は比較的近場の
 
契約農家から仕入れた新鮮野菜をふんだんに取り入れた本格イタリア料理。
テラス席ワンコOKです。
店先にちょぼの絵(笑)
これだけで嬉しくなるねェチョキ
 
この日、寒さもそんなに厳しくなかったので、テラス席ワンコOKなら行ってみようってことで。
妻は寒がってましたが、ストーブの暖房設備がありました。
お水も柑橘類の果肉がほんの少し入っててオシャレグッド!
期待できそうですウィンク
 
残念ながらランチメニューは月~金のみ。。。
普通に一品一品頼むしかないようです汗
 
画像左、トリプルベリー(ブルーベリー、ラズベリー、フランボワーズ、オレンジ)
グリーン(ホウレンソウ、マンゴー、リンゴ)
のスムージー。
画像右、シェフおまかせの前菜三種。
野菜、果物…体の中がキレイになりそ~(笑)
やっぱりうめェやグッド!
 
ワタリガニのトマトクリームフィットチーネ
カニ、濃厚~あせる
 
画像上、店名と同じ名前のRossoピザ『デサリータ』
画像下、Biancoピザ『マロンのクアトロフォルマッジ』
妻、シェフに
「辛いオリーブオイルください」
ってポカンあせる
そんなのあるのはてなマーク
(↑の画像右下の容器がソレです)
「以前、多摩湖のイタリアン(トラットリア・アドリアーノ)行ったときも使ったよ。」
(過去記事 →  )
お、覚えてない…汗
私ってきっと美味しいもの外で食べても記憶が流れていっちゃうのだろう汗
損なオトコ…汗
辛いオリーブオイルと適量のシロップで、クアトロのピザが一層美味しくなった!!
覚えとこ…汗
 
ーーーにしてもピザの
ろっそはてなマーク
びあんこはてなマーク
意味わからんあせる
要するにトマト使った赤いのがロッソ。
ホワイトソースなどを使った白がビアンコ…のようです。。。
勉強になりました土下座
 
ちょぼにもピザの端っこおすそ分け。
美味しいでしょ、ちょぼウィンク
 
美味しそうなメニューがいっぱいあって、どれ頼んだらいいか分からなくなるほどでした汗
メインメニューのTボーンステーキなんか美味しそうだったな。。。
ワインも数えきれないくらい置いてあったよ。
特別な日にディナーなんかワインで楽しむには凄くいいお店だと思いますウィンク
我々には値段的に、頻繁に「チョット昼飯でも…」なんて感じでしょっちゅうは行けないかも汗
それは私達夫婦の休日の胃袋が、このお店のひと品だけでは満たされないからです(笑)
でも、また行きたいお店ですウィンク
 
 
 

ちょぼちょぼちょぼ ポチッとご協力お願いいたします ちょぼちょぼちょぼ

↓↓↓

  にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ 犬ブログ広場 フレンチブルドッグ