ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

ちょぼに会いにきてくれてありがとうチョキ



どうぞ、ごゆっくりとご覧になってってくださいチョキ

ちょぼが亡くなる前の晩…

ちょぼはごはんもいっぱい食べて、

私とラブラブタイム。

だったんだけどなぁ。。。

 

突然でした…

 

当日は

沢山のお友達わんこのパパ&ママさんが

来てくれたよ。

皆さんとたくさんお話しして

一緒に泣いてくれた。

 

ちょぼは人気者だなあ。。。

 

葬儀の後に

ちょぼに会いに来てくれた人も

お花を贈ってくれた方も

沢山いました。

 

「ちょぼパパ、ちょぼママ、

どうせ何も食べてないんでしょ?」

さすがわんこを見送った事のある

先輩方…

差し入れしてくださる人も

多かった。

 

ちゃんと目をつむってて

寝ているようです。

キレイなお顔だね。

可愛いよ。

 

いつものように私の部屋で

二日後の葬儀まで

ちょぼと一緒に寝ました。

 

葬儀当日の朝、

ママが徹夜で作ってくれたという

バッグが完成‼

ちょぼの大好きな

お肉と、チーズと鶏レバーとお菓子。

「食べたら歯を磨くんだよ」

と歯磨きまでママが用意してくれた。

ちょぼは歯が一本も抜くてなくて

虫歯もなかったモンね。。。

 

皆さんのお手紙、メッセージも

バッグに入れて。。。

 

私もお手紙書いたよ。

みんなの思いとオモチャ、

ウマウマを入れた

バッグを首から下げて

これで虹の橋まで大丈夫だね。

 

妻は一杯泣いた。。。

私は泣いてるつもりないんだけど、

涙が自然に出てくる。。。

気付いたら涙が頬を伝ってた。。。

今でも…

 

葬儀当日の朝、

額にして飾ってた

ちょぼの幼い頃の拡大写真を

手に取って眺めた時

初めて声を上げて泣いた。。。

 

 

 

さあ!出発だ!

 

 

 

お世話になった病院へ。

担当だった院長先生や、

他の先生は

家にちょぼに会いに来てくれたね。

 

病院の皆様

本当にお世話になりました。

ちょぼの長寿と穏やかな最後は

病院の皆様のお力あっての事です、

心から感謝いたします。

 

葬儀場所の慈恵院に向かう車の中。

最後の”お出かけ”だね。

 

棺はママがバスケットの中に

フラワーコフィンを重ねて

豪勢にダブルの棺だよ。

 皆様から頂いたお花を

敷き詰めて。

とても綺麗だよ。


六文銭のカード。

メッセージ添えて。

 

最後のさんにんショット。

 

 

 

ちょぼの遺骨とともに帰宅。

葬儀後の夜と

翌日もお花持って

ちょぼに会いに来てくれた方々。

感謝です。

 

今朝もお線香焚いてちょぼにおはよう!

 

なんかちょぼがいないと

朝は時間持て余して…

ま、朝だけじゃないけど…

 

散歩行っちゃったよ。

ちょぼの遺骨の一部が

カプセルに入った巾着袋持って。。。

一緒にお散歩です。

 

散歩で会うお友達わんこの

パパ&ママさん達にも

ご報告です。

泣いて下さった方々もいて

皆さんの心の優しさに

感激しました。

 

いつものように

ヒエヒエジュースでちょぼと休憩。

これからも

ちょぼと一緒に散歩するつもりです。

 

 

 

ちょぼは私の生涯の宝物。

私のすべてでした。

 

ちょぼの生涯を最後まで見送ったことに

やり切った!とは思わないし

ちょぼが生きていくために

支えるべきことが十分だったとは

言えないかもしれません。

後悔もあります。

初めてわんこの夫婦には

至らなかった所もあったでしょう。

 

でも精一杯夫婦でちょぼを愛しました。

大好きで大好きで仕方なかった。

 

すべてひっくるめて

ちょぼは私の中に永遠に生き続け

私の生きる鼓動となって

脈打ち続けていくでしょう。

 

今、

ちょぼの姿形はなくとも

常にちょぼを感じています。

 

 

 

『ちょぼタイム』は

私とちょぼの

宝物のような時間を

綴ったブログです。

 

動画も出してはいますが

私個人にとっては

この『ちょぼタイム』というブログが

一番愛着がありますし

何より楽しみに綴ってまいりました。

 

しかし、

およそ14年半綴ってきた

『ちょぼタイム』は

ちょぼが旅立った事で

今回にて終わります。

 

いつか笑顔でブログに綴った

ちょぼとの日々を

楽しく振り返れる日が

来ると思うので

このまま消さずに

残しておこうと思います。

 

これまで『ちょぼタイム』を

ご覧になって下さった方々、

交流してくださった方々に

あらためて心より感謝申し上げます。

 

『ちょぼタイム』に

お付き合いいただき

また、

ちょぼを可愛がってくださって、

ありがとうございました。

 

皆様のわんちゃんに

お会いできた時には

必ずお声をかけさせていただきます。

 

皆様のブログにも

お邪魔させていただきますネ。

 

 

 

 

ちょぼ…


 永遠のヤンチャな甘えん坊。

 

でも、パパママの感情を読もうとする

繊細な仔でもありました。


頭が良くて

とっても自分に正直で

可愛い仔。


遊びはどこまでも私に付き合う

素敵な仔。

共にいて、

色んな景色を私に見せてくれました。


息子、弟、親友、相棒

私にどんな役割もこなし

満たしてくれました。


幸せっていう時間は

あなたと共に見つけられました。


16年と25日の生涯、

お疲れ様でした。

 

パパママは永遠にちょぼを

愛してます。

 

またね、ちょぼラブラブ

絶対また会おうなウインク