ケアンズパパさんご夫婦とは2011年の代々木公園『わんわんカーニバル』でお会いし、
同じアメブロをやっていることが分かり、交流をさせていただいてました。
(ブログ ぶひぶひ村&WAN WAN BASE)
(画像:記事 代々木公園ワンワンカーニバル より)
そして、西武ドームでもお会いして・・・
(画像:記事 スーパードッグカーニバル2011 より)
ブロ友さんでこれほど偶然お会いする方は珍しい・・・
よっぽどのご縁があるのだと思っております。
ちょぼのお洋服も作ってくださって、お送りいただいたりして
そんなケアンズパパさんのブログ更新が3年止まってました。
私の記事に”いいね ”はしてくださってたんですが、
どうされていらっしゃるのだろう
と思ってました。
先日、ケアンズパパさんのブログが更新されてるのに気づき、
ペットサロンを開業なさったことを知りました。
そして先週の日曜日、2月15日・・・
あらかじめケアンズパパさんにお邪魔する旨をお伝えし、
ペットサロンにおうかがいすることにしたんです。
(ペットサロン WAN WAN BASE)
まずはケアンズパパさんのペットサロンに比較的近い
『みずほエコパーク』でお散歩&トイレ
ドッグランもあるのですが、パスします
ちょぼに”遊ぼう 遊ぼう
”してくれた仔たち・・・
ごめんね
そして、
ケアンズパパさんの『WAN WAN BASE』に向かうのですが・・・
ケアンズパパさんの久しぶりの記事に、ケアンズパパさんのブヒブヒ村の”長男”・・・
フレブルのだんごくんが4歳目前に今年の1月、
お星様になってしまったことが綴られてました。
ものすごくショックでした・・・
だんごくんに会いたい・・・そう思いました。
だんごくんとは思い出があります。
特にウチの妻はだんごくんに思い入れがあったと思います。
2011年の西武ドームのスーパードッグカーニバル・・・
妻と遊んでくれただんごくん・・・
(画像:記事 『スーパードッグカーニバル2011』 より)
今でこそ色んなワンちゃんと触れ合ってる妻ですが、
もともとあまり犬が得意ではありませんでした。
この頃の妻は、ちょぼの友達くらいは仲良くできましたが、
進んで犬と触れ合おうとはしないほうでした。
ところが、だんごくんの人懐っこさに↑の画像の通り
妻はとてもだんごくんを気に入って、ホントに楽しそうに遊んだんです。
妻にだんごくんが亡くなったことを告げると、大変ショックを受けてました。
お花を持ってだんごくんに会いに行きたい
妻はそう言って、ケアンズパパさんのペットサロン『WAN WAN BASE』に、
”虹の橋”にちなんで、七色のお花のアレンジメントを準備してもって行きました。
お店に到着し、久しぶりのご対面。。。
外でお出迎えまでしていただいて
まずはだんごくんの事・・・
ケアンズパパさんは丁寧に、愛情もってだんごくんのお話や思い出を聞かせてくださいました。
お話を伺っていて、妻は涙をぬぐってました。
会おうと思えば、いつでもだんごくんには会える。
そう思っていました。
残念だったけど、私はだんごくんはシアワセだったと思います。
ケアンズパパさんのお話を聞いてて、こんなに優しい家族のもとで暮らせたんだもの。。。
愛情一杯持って、旅立ったと思います。
だんごくん・・・
今はWAN WAN BASEの店長です。
お店の壁に、愛らしいだんごくんの写真が、
お店を、家族を、お店に遊びに来た友達を見守ってます。
だんご店長、大好きだよ
ケアンズパパ…はなちゃん、だんごくん、ベッキーちゃんの写真ありがとう
額に飾りましたヨ
さあ、ヤンチャちょぼが店内駆け回ります
勝手にオモチャ箱を漁り出し、見つけたオモチャを次々破壊しにかかるちょぼ
いい加減なところで取り上げないと大変
我々より先に、お客さんでフレブルのチャコちゃんという仔がパパ&ママと来てました。
この仔がチョット引っ込み思案の仔
我々やちょぼに興味はあるんだけど、触れようとすると引っ込んじゃう
9ヶ月だからね。。。
でも、カワイイ
ほらちょぼ、チャコちゃん遊ぼうって。。。
チャコちゃんエライ、エライ
一生懸命ごあいさつしようとしてたね
最後のほうはだいぶ慣れて、みんなに触れられても大丈夫になってきたね
このあと、ジョイフルホンダで又会ったんだけど、
いい子、いい子させてくれたね
ありがとうね、チャコちゃん
そして・・・
覚えてるでしょ~ ちょぼ・・・
ペットイベントではサングラスがトレードマークのはなちゃん。
アタマの黒い丸印の模様が一度見たら忘れません。
仲良くしてました
よかったね、また会えて
はなちゃんの甘え上手
ちょぼママもメロメロだ
新しいお客さんが入ってきたよ。
えッ もしかして、フウちゃん
フウちゃんだ
フウちゃん…FETCHさんでちょぼが初泳ぎしたときにご一緒して、
フウパパさんに泳がせ方を教わったんです。
(画像:記事 ちょぼ、泳ぐ!! より)
久しぶり~
フウママさんも覚えてらして、
「あれ以来、FETCHさん行ってないでしょ 」
って。。。
すンごい偶然
まさか、ケアンズパパさんとつながりがあるとは
さすが”ブヒネットワーク”
ーーーというか、ケアンズパパさんの顔が広いんだね。。。
驚いた。。。
みんなで店内遊んでた
みんな楽しそ~~~
WAN WAN BASEの会員証作った
免許証みたいでカッコイイ~~~
サングラス買ってみた
似合うでしょ
はなちゃんみたいにトレードマークになるかな
ちょぼのお洋服、柄を選んでサイズ測ってもらって注文しました
ママさん、お願いしま~す
楽しみ~
WAN WAN BASE
トリミング、マイクロバブル、ペットホテル、ペットウェアなどなど、
ワンコに至れり尽くせりのお店です。
何と トリマーはケアンズパパさんの娘さんなんです
ケアンズパパさん、ママさん、娘さん。。。
もてなしていただき、ありがとうございました。
居心地よくて、長居しちゃってスミマセン
また近いうちにおじゃまさせていただきますね
ケアンズパパさん、ちょぼタイムを見てくださってて、
「パパさんとちょぼちゃん、いいコンビだね 」
って言って下さったのが嬉しかったです
過去記事の内容もよくご存じで驚きました
(書いた本人も過去記事よく覚えてないのに… )
ちょぼ、はしゃぎ過ぎて、この後行ったジョイフルホンダで…
バタンキュ~
オマケ
日向ぼっこ
追記
フレンチブルドッグひろばの掲示板に拡散をお願いしたいトピックを立てました。
皆様のご協力をお願いいたします。
↓ ↓ ↓
フレンチブルドッグひろば掲示板『メルちゃんを救おう!!拡散願います!!』
ポチッとご協力お願いします


















当ブログにおいて”スパムコメント”、宣伝・勧誘と思われるコメントは削除させていただく旨、
何卒ご了承ください。
(又は当ブログ管理人”かつ”の判断によるもの含めます。)

















