パパ&ちょぼのピクニック | ちょぼタイム

ちょぼタイム

★フレンチブルドッグ”ちょぼ”と夫婦の日記★

お酒が残ってる今日の朝…

仕事から解放された嬉しさから、
疲れも忘れ、ちっとばかし呑みすぎた金曜の夜…
あれしきで
もう…歳だなぁ…

しかしながら、体に酒が残っていようが、疲れが残っていようが、
行くのだ
ちょぼデ~ト

きさいたま緑の森博物館き


いきなり自然が私のヨレヨレの体いっぱいに攻め込んでくるsei
鳥のさえずり…木々や草花のにおい…花に舞う蝶…
ああ、来てよかった~

ちょぼも
サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓



”子供らが育ててる森です”
だって
この画像の奥、よく見るとうさぎと狼の彫刻があるんだよ
ステキだね

コースはあらかじめ決めておいた。
比良の丘って眺めがいいんだって。

茶畑の横を抜けて

比良の丘到着
しか~し
↓↓↓



実は…知ってました

ブロ友さんの古い記事に載ってたんで。
大好きなヒマさんのブログ
青空さんぽの旧ブログ、ヒマのほのぼの日記で…。

ちょぼを見える所につないで丘に登ってみました。


こりゃのびのびとして気持ちいいや
ここでお弁当でも食べたいなぁ

一方…
丘に登れず繋がれてるちょぼは…
↓↓↓

ズームで
↓↓↓



パパを淋しげにずっと見つめていました

泣くな、ちょぼよ
世間には”ルール”ってもんがあらぁ…

おそらく、ワンコ禁止は放置ウ○チうんちの類の話だろうなぁ…
残念…

さあ、気を取り直して…
なんて思ってたら道に迷っちゃった
園内から農家の農道につながってるところが多くて…
いつの間にか園内を出ちゃってて近隣の民家でウロウロ
通りすがりのご夫婦に訪ねてやっと目的地に着いた
パパ…やっぱりやっちゃったな…ちょぼ

八幡神社


画像右、なにやら神様をすがるような目で見つめるような少女の彫刻…
我々は”今日の楽しい日をありがとう”と手を合わせました願い

近隣の農家で楽しいモノを見かけました。
サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓



この”オブジェ”は老木となって雨風に倒れた木をこのような形にして生き返らせた、というものです。
自然を、生命を思う気持ちが込められてて、感動しました。

八幡湿地の駐車場脇…
この方に会いにきました。
やじるしやじるしやじるし

トトロ
他にもトトロがいる場所があるようですが、記念に
トトロの舞台のモデルとなった狭山丘陵。
トトロの森が周囲に点在します。
私自信はジブリ作品を観ることはそんなにないけど…

農作業してらした方々が、ちょうどお昼休みに休憩所に食事に集まりだした頃でした。
女衆が食事とお茶を用意してて、農家のほのぼの風景が見られました。
ちょぼも可愛がっていただき、そんな方々とも触れ合うことが出来て嬉しかったです。
ただ…
「コレ、パグだろおとなしくていい仔だなぁ…
ーーーフレンチブルドッグです…
でも、いい方たちなので、パグでいいことにしました

展望広場で昼食

今日はココに来る前にオリジン弁当でおにぎりと揚げ物を買っておいた。

おにぎりふたつ、メンチカツ、から揚げ、うずらのたまごのフライ…
(揚げ物ばっかだなぁ
ちょぼにもオヤツもってきたよ
ちょぼはゴハン食べてきたからチョットだけだよ

でも、どうしてもから揚げが欲しいみたい…


チョットおすそ分けネ

この日、24時間テレビの関係者や、当施設のスタッフがボランティアで園内の修繕や保全作業をしてた。
たくさんのスタッフの方にちょぼを可愛がっていただいたので伺ったところ、
ボランティアを募って集まってこられてて、道に生えたクヌギやナラの芽を植え替えたりしてるんだって聞いた。
今日は他のワンコの散歩には出会わなかったけど、このボランティアの方々にちょぼをかまっていただいた。
道すがら
「こんにちわ~」「わんちゃんカワイイ~
って皆さん気持ちよく挨拶して下さって、気持ちの良い団体だな~って思ったら。。。
こういった方々のおかげで、自然が触れ合いやすくなってるんだな、と感謝した


でも…
そんな気持ちのいい方々のミーティングの傍で、新緑の若草をむさぼり食い続けるちょぼ…
天然サラダバー食べ放題
まったく…

帰り道、トトロに会ったついでに、クロスケの家に寄っていきました
ジブリファンでもないのに、ミーハーだなぁ…



駐車場がイッパイだったので路駐
急いで記念撮影だけにして帰りました