
~ミュージシャン~
またまたオリジナルソング。
当然唄っているのは私、かつであります。
20代前半に作った唄ですが、古すぎてちょっと音悪し

梅雨は明け、時期はずれになってしまったけど、どうぞお聴きください

~イラストレーター~

これ、元プロにちょぼを描いていただいた作品!うまい!
東映(だったかな


この人、朝のワンコの散歩仲間で、ちょぼのこと気に入ってくださって、画像も何も見ずに朝会ってちょぼを観察して描いたらしい。
だけど、このかたのワンちゃんのパグのコタローくんとちょぼは相性悪い

会うとすぐ



「敵ながらちょぼはかわいい!」
と言ってくださってこの作品をいただいた

画像右下がご自分の愛犬、コタローくんで、2匹の心情をとらえて描いてらっしゃるようである

~小学生のイラストレーター~

これ、近所の小学生の子供達が私の家に遊びに来たときちょぼを描いてくれた

女の子達とその中の弟くん一人(幼稚園)なんだけど、犬慣れしてないからちょぼはちょっとイヤそうかな

ちょぼにひっかかれ、マウンティングされ、泣きながら描いてくれたんだよね、
ありがとネ。
そして、ごめんネ

君達がちょぼを好きなこと、ちょぼは分かってるから

~これもアート?~


妻の知り合いの犬好きの方が絵を描いて作ってくださった『お散歩用手提げ袋』。。。
ちゃんとちょぼの画像見て描いてくださったという

裏はちゃんとちょぼの後姿

『ワン白会』とは、朝散歩で会う仲間達の会。
ということで、その”会”全員のワンコの手提げ袋を作ってくださったのだ

感謝

おじさま曰く
「”ワン白会”の”白”の字は”白髪”の”白”だな!ハハハハ

笑っちゃ悪いから笑わなかったが、心の中で
『上手いこと言うなァ』

とひっそり思った

ちょぼはこんなアーティストたちに愛されているのであった

~お料理アーティスト~(きょうの料理♪)
料理も芸術なのか


『シンガポールごはん』
とりムネ肉に塩コショウ、白ワインで下味した後に10分茹で、茹で汁でゴハンを炊く。
とり肉を冷たく冷やし削ぎ切りにして、野菜とごはんを盛り付けた上にのせ、生姜ソースと、手作りスウィートチリソースをかけていただく。
夏はさっぱりとしていてGOOD

生姜ソース
生姜すりおろし 大3 オリーブオイル 大1
葱みじん切り 塩コショウ 少々
ーーーを混ぜる。
スウィートチリソース
水 1/4C にんにく 一かけ
砂糖 1/2C 酢 大5
塩 小1弱 七味唐辛子 小1~大1
あれば
はちみつ 大1 ナンプラー 大1
ーーー材料をひと煮立ちさせるだけ。
以上、『ちょぼの周りのアーティスト

ーーーちょぼの話題は、というと…
ちょぼのサマーウェアー


どうだろう

おじさま達との会話。
「なんだ、暑いのに洋服なんか着せて。」
「これ、サマーウェアーなんです!」
「いろんなモン見つけてくるなァ。しょっちゅうそんなトコ行ってンのか。過保護!」
ーーーそうです、過保護です

ウェアーを濡らして着せたんだが、木陰ばっかりにいました

でも、他のワンちゃんより元気一杯だったゾ
