たぃちゃんと自閉症スペクトラ厶 ⑪ | 自閉症たぃちゃんmamaのブログ

自閉症たぃちゃんmamaのブログ

喋れないたぃちゃんは、自閉症スペクトラムでした!

たぃちゃんメインに5人の子どもたちの日常を投稿させていただきます♡


    

たぃちゃんは自閉症スペクトラムです。


主に言語の発達に遅れがあり


まだ、mamaも言えません🤐


小学一年生です♡♡



コレまでの流れ~👇




そう、貴重な✨貴重な✨お時間を取って頂き、特別に行かせてもらった学校見学指差し気づき




そして、私たぃちゃんmamaは



大きな大きな

分厚い壁に

ブチ当たりました💦



皆さんは通常の学校と特別支援学校の違いってご存知ですか??


もちろん、カリキュラムとか教育方針とかはそうなんですけどえー





私(旦那さんも)本当に無知で知らなくって……😢


特別支援学校ってさ



幼稚園並に!

登下校が

朝ゆっくり

帰り早い

んですね!?

※コレはたぃちゃんの通ってる学校だけなんでしょうかね??🏫✨





そう、私がブチ当たった壁!!

それは登下校時間⏰です✋ハッ




登校

9時笑い泣き泣

下校

1時20分滝汗泣






当時(実際は今も。育休中ですが)、私はフルタイムで仕事をしていてアセアセ


出勤➡️8時30分

退勤➡️5時15分


完全にアウト⚠️ですよえーん


その頃も次女ちゃんの学童のお迎えはギリギリで、毎日慌てて帰っていたのに(¯―¯💧)

放デイ➡️学童➡️保育園の3ヵ所お迎えなんてムーリーゲローとてもとても間に合わないョ( ˊᵕˋ*)✋





実は、次男くんを産んで育休を明けるタイミングで、正社員で勤めていた職場を退職したんです。


たぃちゃんが年中さんになった頃で、療育やリハビリ、診察とかで休む事も多いし(他にもさ学校行事とかね)、あと2年はたぃちゃんの療育に全力を使いたくて!!


フルタイムパートで平日1日休める仕事に変えたんですショボーンアセアセ






なのに今度は時間問題悲しい悲しい悲しい


放デイも定員数が限られているから、人数が多いと抽選になるって言われてしまい不安気づき




もう、毎日どうしよう😢ばっかり考えてました💦



我が家はですね~まぁいろいろありまして🙈🙈

1年半前にお家を建てたばっかりなんですよえーんおいで

だから働かねばならんのですっ笑い泣き!!




それでもね、たぃちゃんの為には何とかするしかない訳で✋

今までも…子ども達の事で職場を変えてきたんですよ💧嫌な訳じゃないけどね、子ども達が何より優先だから。


ただね!ただ……私も歳も歳なもので笑い泣きおいでそんな簡単にホイホイ仕事なんて決まらないんですわ!そして子どもの人数や行事の休みとかね🤣✋


完全にダメ物件🙅な私ですよ笑い泣きつら~






そんな中……私に奇跡✨の


天使👼が

舞い降りた♥




そして……夏休みも通常より長かったぁーー滝汗笑い泣き泣