少し早い!?今年の振り返り | ピンクどオレンジのリボン

ピンクどオレンジのリボン

地域コーデイネーター
京美華彩
定山渓てしごと倶楽部
なでしこノンノ

同時性両側乳癌
抗がん剤治療
乳房再建
障害児支援
養育里親
花ハンドメイド

1月から3月にかけて

念願✨養育里親研修、受講開始

あんなにキラキラと輝き

ワクワクした日々は

久しぶりでした🥰

、、、が💦しかし

待てど暮らせど届かぬ

認定登録の報せが届かず

問い合わせをしてみると💦💦💦

ビックリ仰天の返答😱


以前、養育里親をしていた時に

中学生の女のコを緊急保護でお預かり


緊急で預かったお子様は

諸事情により、学校へは

通えないことになっていて


でも、やっぱり暇じゃないですか😆


当時はまだYouTubeとかゲームなども

発達しておらず


何かの励みになればと

ハンドメイドをしてもらっていました


十年たてば

ひと昔といいますが


ナント!10年たって


ハンドメイドをやらせて

私が児童労働を強要していた話しに

変わっていて😤


私たちの認定は保留になったと


そんなバカな話しないよね😭って

事情を説明して、無罪放免となり

8月には認定されましたが、、、


未だに里親の委託がこない!のは

やっぱり?まだ疑われているのかな?と

思ったりする次第です


5月

里親への夢、普通への憧れから

決心した乳房再建一次手術

もう里親になれないなら、と

手術もキャンセルしようかと思いましたが😥


旦那サンが一度、決めたことは

やったほうが良いと

強く説得してくれたお陰で


目の腫瘍を除去

3度目の癌を阻止することが出来ました🙏感謝


そうそう🤗運動会で

生涯、初めてのメダルをもらったのも

今年、5月のことでした

    

6 月

なにわ男子

競争率9倍を勝ち抜き🎉

ライブチケット😆当選


乳癌、発覚前にファンクラブに入会

今年の9月

2年越しでやっとライブに参戦できました

👏✨👏✨


7月

突然の訃報に驚愕😰😰😰https://youtu.be/QHLa00OTQIc?si=1U01J_uO4wn4Glwf 


自分が病気で大変なのに

聞いているほうが励まされる

そんな横田くんの姿をみて


もし私が横田くんのような病気になっても

私も横田くんのような姿でありたいと

思っていました


きっと、いつかきっと

病を完治して

阪神タイガースに復帰すると

信じていたのに😭


栄光の架け橋

私も甲子園にいるつもりで

大合唱しました


仕事中なら

優勝パレードも

絶対、みれなかったし


優勝パレード

入院中にゆっくり見れました


ありがとう✨横田くん


これからも辛い時、悲しい時も

君を思って、頑張るよ


君の無念は私が晴らすからね


8月


里親の認定登録と共に

吉報、到来✨


もう会えないと思っていた

あのコが私のところに還ってくるという

こんなキセキあるんだなって

じんわり泣いてしまった

軌跡が生んだ奇跡


この日を境に

私の中の私が復活を始めた😆😆😆


今年は10月が

我ながら一番、頑張ったと思う😅

いや、頑張ったというか

乳癌が再発しないように大人しくしよう

とか

里親として相応しい行動しよう

とか

そういうことを全然、御構いなく😂

私は私よ関係ないわ〜♪みたいな😉


私に私らしさが戻ってきた

一ヶ月でした😌


11 月


今年も私は選ばれませんでした(笑)が
この動画を見た途端
久しぶりにビジネスアイデアが
どんどん溢れてきました

最近、ビジネスアイデアが
我ながらイマイチで💦
もう私も終わったなぁ😓😓😓と
諦めたり、弱音を吐いたりしてたんですけどね

12月


加賀まりこさんの「普通に憧れるのは辞めよう」という言葉が

私に深く響きました

もう私も普通に憧れるのは
今年限りで諦めます(笑) 

新しいビジネスも゙
いっぱい思いつきました

来年は思いつく限り
ビジネスプランコンペにも参加して
たくさん事業計画書を作ります

普通じゃないけど
私だけの人生

来年はマヤ暦で還暦

ぶっちぎりの再スタートです👌