札幌初!花と暮らす認知症予防講座インストラクターになりました | ピンクどオレンジのリボン

ピンクどオレンジのリボン

地域コーデイネーター
京美華彩
定山渓てしごと倶楽部
なでしこノンノ

同時性両側乳癌
抗がん剤治療
乳房再建
障害児支援
養育里親
花ハンドメイド


今村先生のご指導のもと

花と暮らす認知症予防講座
インストラクター資格取得いたしました😊

本来なら
全12回の講座を数日に分けて
受講しなければならないところ

今回はご無理をお願いして
1泊2日の強行合宿で取得できるように
プログラムして下さいました

ここに改めて

御礼を申し上げます

🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

また
講座開講まで、今しばらくお時間を下さい

🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

介護職となった日から
ずっと
認知症予防の大切さを
私なりに広めてきたつもりだったけれど

何か、こう、もっと⤴️

私らしい手段で
認知症予防の大切さを
更に具体的に
伝える方法がないものか?と

ずっと考えていて

やっとたどり着いた答え、資格

花と暮らす認知症予防講座

やっと💕君に会えたね

今はそんな気持ちでいます😊

そして

この講座での知識、経験を
子どもたちの花育にも
取り入れていきたいと思っています

商品価値がなくなった
咲ききった花々を生花店から安価で譲り受け

子ども食堂などで
花育や介護予防を兼ねて
譲り受けた花を
押し花やドライフラワーへと制作

制作した押し花やドライフラワーは
ネットショップで販売

ネットショップなどの販売で得た収益は
子ども食堂の運営費に充てたいと思う

寄付にばっかり頼っていると
せっかくの素晴らしい取り組みも
廃れてしまう

かと言って

運営者にばかり
負担が掛かるような手段も困る

みんなで楽しみながら
長続きできる取り組み

まだまだ思考錯誤を重ねながら
一歩ずつ前進したいと思う

徹底的に利益を追求しつつ
収益の一部をまちづくり団体に寄付する仕組みを

子ども食堂などで
てしごとの楽しみを通じ
参加者のみなさんにも利益に協力して頂く仕組みを

忍者ラーメン、定山渓てしごと倶楽部
繋ぎ目が
なでしこノンノとなり

花と暮らす認知症予防講座という
資格、目印です😊

私が札幌初だから⤴️と言って
専売特許にするのではなく

もっと広めていくことにより

もっとハッピーな街が増えて欲しいと
願っています🌷

まだまだ更に更に
私の頭の中には
アイデア満載💡奇々怪界なのですが

笑笑

ネタは小出しが素晴らしい🤣ということで