数あるブログの中から
お越しいただきありがとうございます♡

2人の子ども、兄(中学生)妹(小学生)と3人で生活している40代ママです🫶パパは単身赴任中で絶賛ワンオペ中!食生活アドバイザーの資格を取得後、陸上を頑張る息子の力になりたくてスポーツフードアドバイザーの資格取得。家族の食事サポートをする中で、栄養素のバランスだけでなく、子どもの成長や家族の体調、その日のコンディションに合わせ、「食」を通してココロが豊かになるような、五感で楽しめる料理を作っていきたいと思ってます♡

Amebaブログでは毎日写真工程付きのレシピの他なにげない日々を配信しています♡


❤️Instagramもよろしくお願いします❤️

おはようございます😊
ひぃーーー寒いっす🥶🥶🥶
昨日やっとやっと重い腰をあげて衣替えを済ませたので、今日は羽毛布団を圧縮袋から出して、夏布団を洗濯して圧縮しようかなと思ってます🥹🥹🥹


今朝のレシピは乾燥ほうれん草を使って🎵簡単炒飯🥴👍

お昼ご飯や、1人ランチ、朝ごはんにもオススメです🤤💓


ごま油香る

乾燥ほうれん草炒飯

【材料】

・生鮭 2切れ(約90〜100g)

・塩麹 大さじ1

・乾燥ほうれん草 1/2袋

・卵 2個

・白ごはん 1合分(350g使いました)

・ごま油 大さじ1

・醤油 大さじ1/2



生鮭は大さじ1の塩麹に漬けておく。

写真では3枚漬けていますが、2枚使いました。

ほうれん草は水でもどしておく。


油を熱したフライパンで鮭を焼く。

火が通ってきたら、ほぐしながらさらに焼いていく。皮が離れてきたら取り除く。


鮭がほぐれて火が通ったら、水気を絞った乾燥ほうれん草を加えてさらに炒める。


溶いた卵と白ごはんを加え、強火で一気に炒める。


醤油、ごま油も加え、サッと全体に馴染ませたら火を止めて完成です🥴👍


パクパク止まらない‼︎

乾燥ほうれん草、手軽に栄養も摂れて🎵大満足な一品です🤤👍

オススメです💓


季節の変わり目で私もじょーもすみれも鼻炎悪化🤧昨日は耳鼻科へ。私はほぼ1年中抗アレルギー剤飲んでる😮‍💨😮‍💨😮‍💨


毎朝家の掃除する時、掃除機かける時、布団を整える時、洗濯物を取り込む時、畳むとき、絶対マスク😷してる😷😷埃やダニの吸い込みを少しでも減らしたくて🤧



家族の体の調子を整えたくて昨日は少し野菜多め意識の夜ご飯

肉がなぁーーーいと子供達騒ぐのでwこれにチキンバーを塩胡椒だけでグリルしました😋

人参しりしりは人参とシーチキンと卵、ごま油と塩麹のみ!!!美味しくて子供達も爆食!


南蛮漬けは入院中病院で食べていたレシピ👇です

病院レシピ


今日の朝の分までできた😊


自分の分の23穀米はまとめ炊き

5〜6食分を、1食分ずつ冷凍してる、この穀米本当美味しい😋


去年気になってて買えずじまいだった、携帯カイロ

めっちゃいいよ

😍😍😍

色んなのがあって、どれも可愛いんだけど🩷お友達からもらったこちら、超可愛い🙈🙈🙈

ポケットやバッグにもコンパクトで常備できる!

1回おしたらライトに🔦

長押ししたらあっという間にアッツアツ🥹❤️🥹❤️🥹❤️ぽっかぽか!!

昨日病院の薬局で待ち時間、換気で窓開いてたから寒くて

これ、つけたら瞬時に手がぽっかぽか!首筋に当てたら、さらにポカポカでこんなに小さいのにめっちゃいいーーーー!!お腹や背中もコソッとあっためられる♡


今年の冬重宝しそう!

柄や充電式カイロ種類も豊富だし、プレゼントとかにも絶対喜ばれる!私もちょーー嬉しかったもん😍思わず本気レポでした♡


さぁー今日も頑張りましょう

皆さん笑顔でファイティン❤️

​本日のダンボ弁当



イベントバナー