舛岡美寿子のブログ -21ページ目

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。




「チャーミングに夢をかなえる4つの習慣」サンマーク出版社からから初出版、
そして中国版もできたのは、編集の小野佑仁さんのおかげです。


はじめての出版
今思えば、何にも知らなかったから恐ろしくご迷惑をかけてしまってた。。。
それがわかると、恩返しできるくらいの企画を持って行かなくちゃ!と、

ごそごそ、企画書の作成に取り掛かっていた矢先、
ご本人がサンマーク社を退任されるとの驚きの知らせ@@

商業出版していることは、
ビジネスの世界で信頼性が高まることは否めない事実。

第三者評価された人物という見方をしてもらえることもあって、
「著者」であることは、やっぱり強い!

その事実を作ってくださった小野さんには
どれだけの恩があるかと思ったら、この機会にも感謝を伝えたくって!

午後から参加していたセミナー懇親会を振り切って
高田馬場にあるサンマーク社にダッシュで駆けつけ

お顔を見て
思いの丈を話したら、何か泣けてきましたよ。。。


小野さん
一区切りつけた男のお顔
いい表情されてました。

新しい環境でも
ご活躍を\(^o^)/




無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>





ブルーライト用のメガネ選びにお出かけ~♪

お店の方に、いいこと聞いたので

それをシエアしちゃいますね~(^-^)/



店舗に行くと、

メガネフレームって、めちゃたくさんあって><

どれがいいのか目移りするばかり。。。

片っぱしから掛けていくのは、

あまりにアナログ(笑)


それじゃって、
何を軸にして選んだらいいのか

よくわからないなぁ、、と思って

センス良さそうなお店の女性に聞いてみたのね~


そしたら!Very Good!!朗報~~~~~~~~~~~♪♪♪

「 女子的には、小顔に見えるのは、ポイントのひとつ!
それには、メガネのレンズが大きなデザインのものを選ぶといいですよ~ 」ってー♪


うわーそうなんだ~!

と、

それを基準に選んで、

いくつかのフレームをかけて鏡に写してみると

確かに!!

小顔に見える!\(^o^)/


さらに、

全身の写る姿見で見てみると

バランスがいい!

いきなりおしゃれ女子風になる!(笑)


なるほど!納得の女子目線アドバイス

よかったら参考にしてみてね~~(o^^o)



これまで
メガネにお世話になっていなかった分、私自身、意識が薄かったけれど

現代人は

パソコン画面を見ていたり、

スマホを見ていたり、

自分が思っている以上に目に負担のかかるブルーライトを日常的に浴びている環境


「 メガネ 」は、視力が落ちている人のモノという考えから

予防医学的な視点から、日常的に取り入れないといけないものになっているですね~


日常的に取り入れるとなると
ファッションにも影響します~。


となると、
人生の後半戦でメガネをかけている人は、
イコール「老眼鏡」っていう、寂しい選択をしなくてもいい時代に生きているんですね~


とはいえ私は、
『「老眼」にはならない!生涯裸眼で行く!』と、自分勝手に強く思い込んだので(笑)
今も老眼に、なっていないです~万歳?!(笑)

体験したことは自分には事実ですから
人間の「強い思い込み」って、相当なチカラがあるなーってそう思ってます!


「 10,10,10Life 」
そんなことできるの?って疑わないで~(笑)

してる舛岡美寿子を知ってるんだったら
私も近いわね!って思いこむこと、大事です~(((o(*゜▽゜*)o)))


10,10,10Lifeの実現に興味のある方への扉はこちら~♪




無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>



DSC09979 (1)

なんとなく体が重い
風邪が抜けない感じかなぁ。
そういえば、微熱もあるみたい。。

ってことありますよね?

人生の後半戦ともなると
いくつもの体の曲がり角を乗り超えてきたので(笑)

その度、
あちこち、その解決方法を探しては、
お世話になった処方、ドクターたちがあります。

そうこうしていると
一般的にはそうかも知れないけれど

私の体はそこではなかったなあ。。
その右だったなぁ。。(笑)

とか

その方法がよいとされているかも知れないけれど
私の体はその左だったなあ。。(笑)

という自分データが蓄積されてくるもので、

そのデータが、
結構、信頼性が高いんですね~



例えば舛岡美寿子の場合

風邪気を抜きたい時

膝の裏側をホッカイロで温めると
じわ~~~と汗がでて、体が楽になって、

一晩で風邪気が抜けるとかね~←変?(笑)

そして最近では、

なんだか風邪でもないし、

もちろん更年期でもない!←キッパリ(笑)

パソコン夢中になりすぎ(笑)たようで

首から肩、背中にかけて張りすぎが原因のよう。。。

一般的には、

サロンパス貼ったり、
ほぐし屋さんに行ったりする状態なんでしょうけれど、

私が行ったのは

首の骨から、背骨、骨盤、と体の背面、プラス肋骨の

骨の並びを整えに行きました~マニアックなこと(笑)



骨が綺麗につながっていると

骨にくっついている筋肉も、

変にひっぱられて作ってしまっている緊張、、つまり「コリ」の状態から

解放されるんだよ~ってことを、

とある先生に教えてもらったことがあるからです。

また、
教えてもらったことを目の前で
また、自分の体にも、なるほど!の効果を実感した経験もあるからです。

「 構造医学会 」が提唱しているものが、私には合うようです。

あっそうそう、

赤ちゃんのときの娘の高熱におろおろだった私に
先生がものすごく親身で、
その親身に救われた思いがある病院の建物に入っただけで痛みがなくなる病院があるのね~

それって間違いなく
小麦粉でも効果があると信じたら効果がでる「 プラシーボ効果 」

それももちろん含みます~o(^▽^)o

そして、

この一般的に効果的なものと、自分オリジナルに効果のあるもの
は、人生の後半戦の自分ビジネスにも通じるものがあります。

Plan(計画) いい情報を聞いて
Do(実行)  実行して
Check(評価) それをチェックして
Act(改善)  改善する

プラス mental(無理なく成功に導かれる考え方)

それを
鑑みながら、自分にあったお仕事のやり方や、効果的な方法のデータを取りながら
継続的に改善するのです~

そこ、その「 進化過程 」を経験することが、
ビジネスもそうだし、生きてることそのものが
「 楽しーーーーーって思える鍵 」ですもん~~(*^◯^*)



無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>





自分らしい仕事を始める! って決心してスタートしたのはいいんだけど、
なんやかやとあってなかなか進まな~いって声、よく聞きます。

私も主婦をしながら、営業の仕事を始めたので、よくわかります。

家のこと、子供のこと、旦那さまや、親せきづきあいのこと、
言い出したらキリないです。

主婦の仕事って、無限にあるんですよね~

なので、「 自分らしい仕事を始める! 」と決めたなら
具体的な方法を毎日の中に、取り入れていかなくてはいけません。

これまでしたことがないことをするってことは、
新しい行動が入ってくるってことですから。

これまでの行動パターンに引っ張られていたら、
実は、永遠に「 自分らしい仕事を始める! 」って始められないです。

「 自分らしい仕事を始める! 」一番最初にすることは、
時間に対する考え方を変換していくことが必須!

時間は有限です。
「 24時間を、何にどう使っていくか 」を、自分で決めることが
「 自分らしい仕事を始める 」ために大事なんですね~♪



私が始めたばかりの頃、実際にやったことをお話してみますね~。

私の場合、
「9時になったら自宅の三畳のオフィスに出勤する」と決めたのです。

自宅であっても時間がきたらそこはオフィス。

仕事用の服に着替えて、9時の始業時間には、
エプロン外して、ちゃんとした洋服を着て遅刻なしで出勤!(笑)

もちろん
オフィスには私の他に誰もいないんですけどね~(笑)

この方法は効果抜群でした!

なぜなら、
自分の中の「仕事のスイッチ」が入れることができるから。

自分のモードを切り替えて
仕事に専念できる体制を整えることができるのです。

専念したといっても、最初はたいしてやることもないんですよ。(爆)

勇気を出して営業電話をかけてみた・・・留守だった。。。ホッ(安堵)
なんて、ことも多々あったんです。(笑)

でも、
自分で設定した時間は、とにかく「仕事だけ」をしました。

何か今の私にできることはないか?
と探して、その時間内に入れ込んでいったのね~

そして子供が幼稚園から帰ってくる時間になると、オフィスタイムは終了。
元のエプロン姿に戻って子供を出迎える。。。そんな生活からスタートしていました。

プライベイト優先で、その合間に仕事をしようとか、
暇な時間ができたらやってみよう、ぐらいの意識では、進まないのは当然です。

今の現実を変えたかったら、

「 一日の仕事始業時間を決めること 」大事~

もちろん、人生の後半戦の働き方も同じです~♪



無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>




キャノンのカメラ講座にお出かけ~

「 オシャレな写真になる構図 」お勉強でしたよー

これがポイントベスト5

1)主役を決める
2)状況がわかる構図を考える
3)位置
4)配色
5)ボケ具合


参考にしてやってみてねー


レッスンの最後に参加者の方全員の写真を1枚

プリントアウトしてくださって

みんなで見るんだけど~

参加者の中のおじさんが、

私の写真を「 欲しい! 」と 言ってくださってびっくり!

自分の撮った写真を「 欲しい! 」と言われると

もしかして私!できるかも!と思えて

都合よく

セルフイメージ差し上げさせてもらいました~(笑)







無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>





初代バービー人形世代女子としては、

このデザイン、

この色の組み合わせ、

そして

この雰囲気はたまらない!

今夜は、抱いて寝よー(笑)



というくらい大好き!です。(((o(*゚▽゚*)o)))





人生の後半戦、

どうやったって自分に似合わない、

らしくもない洋服にチャレンジして、

「あらがい時期」(笑)もあったけど

それを経れば、

極めてシンプルなものに落ち着いていくのが私の洋服所感。



それなら別で!と

人生の後半戦ならでのおしゃれどころ

たのしむポイントを探していると

出会ったのが「 宝石 」。



初代バービー人形世代前女子だと

品質やデザイン、希少性というのが基準。

だけど、

初代バービー人形世代の女子基準は、

一瞬で、ちょっとアンテークになった肌を綺麗に見せてくれるコト(笑)

それに

とある年齢になった自分を引き立ててくれる!

その役割を担ってくれる「 宝石 」です。(^-^)/



しばらくは、宝石もご機嫌ポイントになっていました。

が、

最近、またまた「あらがい時期」到来(笑)



今度は、

「靴」が結構なヒットを飛ばしてる!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



8センチヒールを履いた途端に広がる世界は、

いきなり「 オトナ女性気分 」~♪



50代も後半からはじまって

60代

70代

80代になってもなお

8センチヒールを履きこなして

颯爽と歩く女子でありたいもの~♪



そんな願いがあったことを

思い出させてくれ、

また実行に踏み出す勇気をくれたのは、
こちらです~♪





無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>







人生も後半戦になってくると

これまでに、いったい何足の靴にお世話になったことか。。

お若いときは、

あんなデザインが履いてみたい!

こんな雰囲気のものが履いてみたい!

そんなのもいいねー!ってことで、

自分のファッションスタイルも定着してもなく

また、

自分の足のカタチも顧みず、ただ見た目や、流行りものに心奪われ

あれも!これも!と履いてみたものです。。

FullSizeRender 105


が、

痛くってどうにも履いてられない靴や

どうにも、自分のこころがついていかない靴もあって。。(笑)

結局、

「 自分のスタイルに合っている 」

「 無理がない 」ものを選ぶようになり。

 

その間には、子育ての時期も経験すると

ペタンコの靴が主流になって

歩き方も自然とガニ股っぽくなった時代もあったりして。。(笑)

 

その内に

「 楽 」と「 健康 」が、最優先になってきたりして(笑)スニーカーを履く日々。。

少しの間は、それもあり!と思って過ごしてました。


FullSizeRender 109

が、

ヒールを履いたときの女子気分は忘れてはならない女性であることの証 

やっぱり、足元でおしゃれを演出したいよね~~~~。。。。

とふつふつと思っていたら

そんな日本女子の乙ごころを汲んでか?(笑)

アルゼンチンタンゴダンサーがデザインした

『 一晩中踊っても疲れない 』 というコンセプトのパンプスに

出会ったのです!!

 

よく考えてみれば、

一晩中踊っても疲れないというのは、鍛え上げた体あってのこと という前提がありますが、(笑)

 

それでも、このパンプス

足を入れた時にその足をしっかりと、

それでいてやさしくくるんでくれる感覚は、絶妙~~~♪

FullSizeRender 108

これで、

痛くもなく

格好つけることもなく

それでいて自分スタイルを表現できる

人生の後半戦オトナ女子の足元が整えることができます!

 

ブランド名は「 コムイルフォー 」


日本では、東京、名古屋、大阪のデパートで期間限定催事で、出会えます。

詳細は、こちらのサイトで~


無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 



もう10年も前に

「舛岡さん、写真っていうのは、
カメラを持つ人が、レンズの先にある被写体に対して、どれだけの愛情を持っているかで

いい写真が撮れるかどうかが決まるんだよ~

愛情って、レンズと通してでもでる、そんなものなんだよ~ 」



私に、「 写真と愛の極意? 」(笑)を教えてくださった方がありました。


ふ~ん

と軽い感じて聞いてはいたけれど

それよく考えてみると、確かに一理ある!



だって、


そこに
興味や関心があって
あたたかい気持ちとまなざしで見ているからこそ

一瞬のいい表情や、
一瞬のいい空気感をキャッチできるのだと思えるからです。






私が興味関心のある人たちは、

「 向上心のあるひと 」 と「 愛情深いひと 」

そのひとたちの純粋さや、

無邪気さ、

よろこびや、

そして、綺麗な自信。

その様子を見るのが大好きです!




そして、
カメラは、私が一瞬で捉えた

純粋さや、

無邪気さ、

よろこびや、

そして、綺麗な自信

を表わしたその表情や空気感、

そしてその女性の世界観まで

私が見たものをずっと残してくれます。


そして、
その画像は、
本人が、そのうつくしい自分を見ることができるんです!

なんて素晴らしい~!




これからの写真はすべて

朝してきたままの自分メイク、
写真撮影用の自分衣装、着替えなし、


プロメイクなし、スタイリストなし

正真正銘の

今日でかけて来たそのままの姿。


しかも
予告なんてなんにもなく

こころの準備もないまんまです。(o^^o)


けれど、
学んだ後はこの表情!

学ぶって

ありのまま、
そのままで

とてもうつくしい!
女性にしてくれるのです~♪





講座終わって、

少しの時間

受講生を激写することにハマってます~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


By カメラマンmisuko記





無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 




例えば、

マラソンだって

男性と女性では、

体のつくりが異なっていることから

競技の点のつけ方やつけるポイントが違いますよね~。


*

例えば、

フィギアスケートだって

男性と女性では、

美しさや、求められる技術が異なっていることから

競技の点のつけ方や、つけるポイントが違いますしね~。



となれば、

「働くスタイル」だって

男性と女性では、

仕事そのもへの考え方や

それ以外にある役割、

求められる仕事の内容そのものが異なっていることから考えても

コンテンツ構成のための視点

システムそのもの構築のし方、

時間が自由になることがどれだけ重要か意味深さ

さくっと考えただけでも

違いは、たちまち、ごろごろでてくることも、ありですね~


*


ずれたり、ブレたりしないためには、

そこのところをキッチリ押さえて

進むことがスタート時点で重要なこと。


女性の特性、才を活かした働き方、

自分オリジナルのコンテンツを構築するためのすべを

第1回目の今日は伝授~♪


みんな、なーるほどと、大きくうなずいて納得!


*


10日学び、10日働き、10日遊んでLife


そのバランスが女子には合ってるし、

そのバランスだから

女子は働くことが輝くことにもなるのです。


それを知ると

そっりゃー
働くことはもちろんのこと
生きてることも

めっちゃ楽しくなってまーす。(((o(*゚▽゚*)o)))


10日学び、10日働き、10日遊んでLife は

人生の後半戦の女性のライフスタイルを構築する

オトナ女子の学校です~\(^o^)/

うわー
そんな働き方を教えてくれる授業があるなんてーーー!!

知りたーーーーーーーーーーーいって方

まずは、

オトナ女子ライフスタイルカレッジ
入学ごあんない会へのご参加してみてね~(o^^o)

詳細ほしいーって方はこちらにエントリーで折り返しご案内メールが届きます~



無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 



読者さんって楽しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪


だって~


皆さんの口コミ
正直に書かせて頂くと
当たり前のことすぎる内容かしらん?と
まだまだ疑心暗鬼です(^_^)a

見事に裏切られることを期待しています!


なーんて書いて
くださるんです~(笑)


さーどうかな?
舛岡美寿子の講演会音声版


この方の
おメガネにかなったお話ができていたでしょうか?


教えて欲しいな~♪





ど、

ちょっとだけ、辛口トークいいかしら。。


「 あたりまえのことをあたりまえにしただけです 」って


600億企業の創業者の方に、

体験談をうかがったときにおっしゃったことです。


このワンフレーズで

「 あたりまえのことをあたりまえにできること 」

が、いかに

すごいことかが、痛烈に感じますよねー!


耳年寄りになっても
頭でったかちになっても仕方ない、


知ってるより
やってることが大事。


だた、

どんなにいいことでも

誰に聞いたかによって、

すぅ~と受け取れたり、

あたかも
初めてこころに届いたように、理解できる時ってあるものです。


それが、

この「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣講演会」音声版であったら

とっても嬉しいです~♪


*****


今日のメルマガ*\(^o^)/*
私の事だわ~?(?????)? なんだか嬉しかったです。

と、お安いから購入します!とメッセージをくださったメルマガ読者様らしき方から

ところで、振り込み先のメールを見失いました!
申し訳ありませんが再度お願い致します。


こんなことを書いたメッセージが、、

だけど、このメッセージメール
差出人にお名前がなくって、、、。。




あのー

お名前がないでーす

お知らせくださーい。


とメールしました~(^ν^)


できれば「お名前」は 
お忘れものでない方が嬉しいなー(笑)



********


「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣講演会」音声版を
以前に購入させていただきました。

Facebookのグループへの、無料ご招待というのは
いつ、どこで、招待を受けることができますか?

既に、行われていますか?
私は該当しますか?

お知らせいただけるとありがたいです。

というご質問メールも。



いつもありがとうございます!

順番にご案内してますので

少しお待ちいただけますか

よろしくお願い申し上げます。


m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m


というメールもやってました~(笑)


***********


ネっ!

こんなやりとりがしょっちゅうの
メールでコミュニケーション\(^o^)/


メチャ、
おもしろい!でしょー

オトナ女子ってこどもみたいで~(笑)




そして、今日は、
「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣 」の内容を盛り込んで
とある企画書を書いてみました~

だって、
あの7つの習慣って、女性のビジネスの成功には必要な、
「 核心 」かなり、ツイテるしぃ~!

そして、
他の誰も言わない内容だいうことも「 確信 」してますから~。(笑)


そして、講演会ご参加、音声版、ご購入の方には
新たにFacebookのグループへの、無料ご招待もはじめてま~す♪
順番にご案内してます、よかったら~






無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪