舛岡美寿子のブログ -20ページ目

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。


あなたが持っている「花と緑と自然」の画像を届けることが、熊本・大分の方のこころが癒されるぅー
すごくすごく嬉しい!って言ってくれてるんです!

そう!写真をFacebookグループにアップするだけで
そんなに喜んでくれて、お役に立つなら、それ!素敵って思いません~♪

本当ねー!
美寿子さん!それいいわね~って、感じてくださる方

公開Facebookグループ
「 熊本・大分女子に贈ります「花と緑と自然」こころがほっとする画像お届けしまーすグループ 」
加わりませんか~

例えば
あなたの町のこころがほっとする「花と緑と自然」の写真
それを投稿することなら喜んで~って方、

このをクリックすると参加できます~、よかったら~
\(^o^)/



無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>



銀座にお出かけ~♪

キャノンのカメラ講座
「動くものを撮る」を受けましたよ~。

この写真の飛行機は、ぐるぐる回って動いているんですけど
シャッター速度を125に設定すると、止まっているように撮れてるでしょう~

たった一度の講座でこんなのが撮れます。

いい意味で勘違いできるから
嬉しいです(笑)

そして、今日はさらに、
めちゃいいコトあったわよー☆

というのは、
こんな時はこのボタンを押したら、
あんなテイストの写真が撮れるのかも?!の仮説が

ドンピシャで当たったの!!

人って、
何度も何度も同じことを聞いたり、
何度も何度も同じことを繰り返したりしていると

ある時から、
あれ?!もしかして、ここをいじったらできるかも?と
自分で仮説を立てることができるようになって、

その仮説がドンピシャで当たるようになるんですよね~

この状態が起きるのは、
浸かった時間が、一定の分量を超えた時に起きること。


頭で覚えるよりは、
体で覚えることができた証拠です!

人生の後半戦の学び方は、何しろその場に浸かる方式(笑)

「 習うよりも慣れろ 」が
一番簡単に上達する方法です(^-^)/

頭を止めて、体で覚えよー(((o(*゜▽゜*)o)))

その方が、眉間にしわがなくなります~(笑)



無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>




「 リアルで出会った方が、美寿子さんは、イイ!、
一番嬉しかったのは、
今日来て本当に良かった!って参加者の方にそう言ってもらえたことです。


舛岡美寿子は、メルマガよりも
実物の方がいいらしい???(笑)

その理由、心に当たるところ、、

ひとつは、
文章を書くことは、実は、得意ではない。。。
だから、出会ってお話させてもらった方が、よっぽど自分らしくいれるんです。

ふたつめは、
私が提唱している「男性とは違う女性の働き方」についてを

メルマガで語るのは、結構至難の技が必要。


話せば、すぅ~~~~~~~~っと伝わることも

文字だと、ちょっと表現が微妙だな、、ってことってありますよね~

文字の限界っていうか。。。

結構その領域のことがいっぱいなので、

出会って、私の表情や私の様子を見てもらいながらだと

すーーーーーっと受け取ってもらるんですよね~


本日のご参加の方が
Facebookに投稿してくださった感想、ご紹介させてね~


あの10.10.10ライフの
舛岡美寿子さんに
お会いしてきました(^^)?

女性の幸せと仕事の両立
と言ったらこの方。

メルマガで読んでいたのに、
直接お話を聞いたら、
泣きそうになってしまった。

そうだよ、そうだよーーー?
女性はーーー?
そして、それでいいんだよ?

当たり前の感覚で
行けばいいんだよ?

リアルビジネスでも
成功している方ならではの、
言葉はとても響きました。

「知ってた」と
「体感した」は全然違うー。

ずっと自分の打ち出し方で
悩んでたけど、

男性目線で考えてたから
まとまらなかったんだな(^^;

(だって、心がyesと言ってない)

見えてきたよ、見えてきた????
また、頑張るぞー?


・・ここまで・・・

これ、読ませてもらって
飛び上がって、「 ううううう嬉し~~~~~~~~~い 」って言ってた!(笑)

わずか1、5時間のこと

「 そうそう!そうだったからなのよね!そして、今後はこうすればいいのよねー 」って

頭にも、そして腑にも落ちて

次に進むことが起きるのよ~ね~\(^o^)/


ご参加の方のビフォアー&アフター
いらした時とお帰りになるときのその表情の違いと足取りの軽やかさに

もっともっとイイコト 教えてあげよーーーーーーーって

そう思ったのでした~(o^^o)


そんな風に思わせてもらえるなんて

本当、感謝ですよ!



「 今の働き方 」に
何かしらの息苦しさを感じていらっしゃる方

元気!
ハッピィ!
私は私でいいんだ!!!!!!!
よーーーーし、この道進むわよーーーーって

自分だけの赤いじゅうたんを見つけたい方は、

「 オトナ女子限定☆ライフスタイルカレッジごあんない会 」でお伝えします。

カレッジ説明会、次回の日程は、
5月27日(金)10時30分~12時
5月28日(土)13時30分~15時の2回です~

先行案内が欲し~い方、エントリーはこちら、よかったら~♪
http://misuko.net/r/c/I8Y/THGX/QBYWp/

明後日、5月12日(木)に、募集をはじめます~♪



無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>






就職したら終身雇用 会社に人生を捧げるのが美学

二兎追うものは一兎も得ず と考えるのがあたりまえ

副業は本業にさわるから、ご法度 

というのがこれまで、良しとされる働き方です~

が、

大手製薬会社ロート製薬が
社員に副業を認めるというルールの大変更を発表したんですよね~

きっかけとなったのは、
ロート社員が東北の復興支援で漁業など、

普段しない仕事を経験したことでの
社員さんの成長が著しかったという成功体験。


本業より他の仕事の体験が、スキルアップ、また、人脈のひろがり。
加えて、能力開発にも大いに期待できるという見解となったようです。

上場企業のルール変更は、影響力大!

本当に働く環境が、違ってきているんですね~


時代は、後戻りはしませんから

副業を解禁する企業が増える
幕開けと捉えるのが素直な見方かも知れません~


一方で
個人のチカラ 
磨くことがますます求められてきてるってことです。

遠慮してたり、
様子をみてたりしているタイミングでもないかも知れません。


「 備えあって憂いなし  」

時代の進んでいる方向に、ぷかぷかと(笑)←ここ肝心!

流れて行くのが賢明
です~。

そういうのを

「 人知れず、しれ~~と起業 」っていうのかも(笑)


「 人知れず、しれ~~と起業 」するその道筋は、
オトナ女子限定☆ライフスタイルカレッジでお伝えできます。

カレッジ説明会は、連休明けの回は満席です。
m(__)mm(__)mm(__)m

次回の先行案内への
エントリーはこちら、よかったら~♪



無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>





働く時間は、1日24時間の中で一番長い時間。
そして、ライフスタイルの基盤となるものです。

たとえば、会社にお勤めというワークスタイルを取ったなら
毎日同じ時間に、同じ場所に、出かけることがマストなスタイル

朝8時から夕方17時勤務なら、
時計の中の8ー17の間の時間が、切って取って、なくなる。。。

人生の時計から、
あの間がなくなっているんだ・・・っていう感覚。。

その感覚をはじめて感じたのは、
新卒で就職した会社のオフィスに、来る日も来る日も缶詰になってお仕事をしていたころ。

春の風も、夏の風も、秋の風も、冬の風も、
そして
春の陽射しも、夏の陽射しも、秋の陽射しも、冬の陽射しも、
その四季折々の豊かさを感じることができないなんて。。

もったいないし、寂しい。。。
私、ちいさくなっていってしまいそう。。と感じたこと、今でも覚えています。←大げさですかね。。


そんな類の寂しさを感じてきたら、
「 そろそろその場所は、卒業が近いよ~のサイン 」と見るのもいい見方。

その自分の感覚を大事にしたから
自分の会社をつくる方向に進みました~


『 自分の感覚を大事な羅針盤にする 』

そう捉える見方そのものが、
軽やかに、そしてステキに変身できる女性の極意です。(((o(*゜▽゜*)o)))


「 軽やかに、ステキに変身できる女性の極意 」はメソッドになって
オトナ女子限定☆ライフスタイルカレッジでお伝えしてます。

カレッジ説明会は、連休明けの回は満席です。
m(__)mm(__)mm(__)m

次回の先行案内
エントリーはこちら、よかったら~♪




無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>




美寿子さん、ご無沙汰しております。
美寿子さんに会ってからもう5年以上。

ずっと、起業してる人はすごい人!と思って、起業することに憧れていました。
でも、結局何も見つからず(^_^;)

いまは、とにかく自分の場所でがんばろうと思って、会社員をがんばることにしました。

みんなを巻き込んで仕事していただけなのに、
昨年はすごく評価されちゃって、
ボーナスの掛け算も多くて、自分でびっくりしています。

って。

私ね、

「 起業 しましょー 」って言ってるつもりはないの~

私は、女性には、女性特有の役割がある

だから、男性とは、違った働き方の方が、自然体で居れるんじゃない(^-^)/

それは、きっと

24時間、働くことを、「へそ」に置いたライフスタイルではなくって

学んだり、働いたり、遊んだりできるバランスいいライフスタイル

それは、
女性に似合うあり方ができる、生き方ができる、働き方ってあると思ってるの。

女性が髪振り乱して、生きる生き方ではなくって

10日学んだり、10日働いたり、10日遊んで暮らすライフスタイル、生き方しませんか~ って

そう呼びかけているんです。

決して決して、「 起業 」という言葉にイメージされる

な~んか、きっつーーーーーいって感じの働き方じゃなくって

自分の持っているものを生かして、

自分を磨くことが、仕事の成果にじんわりと反映される。。

男性の働き方のように

一気にどどーーーーーんというわけにはいかないけれど、

子供や家族の変化を大事にしながら

お客様との関係をじわ~~んと育んでいくから

じわ~~んと大きくなるビジネススタイル。

めでたく子供の手が離れた人生の後半戦の時期には

メルマガを通じて出会い

長年のお付合いになっているお客様も

美寿子メソッドに触れてもらいながら

一緒に、じわじわ育てて

「 10日学び、10日働き、10日遊んでLife 」を楽しんで人生豊かに暮らそうよ~♪

そんな生き方しませんか~?

ってそう伝えているのです。(^-^)/

お金がないから働く

嫌なことでもそのために働く

儲かるから働く

ではなくって

仕事を通じて、

こころが豊かになったり、成長したりする。

それが姿、カタチになっていく、

そんな生き方、いいよね^^^^^^ってそこに価値を感じる方に

ステキよね^^^^^^^そこにビビッ!を感じる方に

じゃ一、一緒にそうなろーーーーって言っているのです。

起業と10,10,10Lifeは、別物!

本質が違います~

何をして働くか

より前に

どんな生き方したいか

10,10,10Lifeを手にするためには、その順番の違いが重要です。



自分しかできないことは、自分の経験の中に、あります。

それを体系化する方法は
オトナ女子限定☆ライフスタイルカレッジでお伝えしてます。

オトナ女子カレッジ説明会は、
ごめんなさい!連休明けの回は満席です。m(__)m

次回の先行案内への
エントリーはこちら、よかったら~♪



無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>



DSC00566

講演会「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣 」2016 音声版を

聴いてくださっている方から、感想をいただいたのでご紹介させてくださいね~

音声講演会に参加する前には

 

自分の仕事の先行きに自信がもてないぁ~と思っていたのですが、

「女性は女性らしく仕事をした方が絶対に上手くいく!」と

確信できたことが一番印象に残ったことです。

今回の
7つの習慣は男性にはとても考え付かないものですが、


女性の私たちには非常に重要な内容だと思います。

講演会を聞きながら、

最初から最後まで何度も何度も頷いてしまいました。

◇運と仕事が舞い込む学んだことをお金に変える技術
◇運と仕事が舞い込むドンピシャ商品を見極めるビジネスセンス

について、もっと知りたいです。

時間がある時に、繰り返し繰り返し聞いています。

音声版を購入して本当に良かったです。

メルマガや書籍で、すでに教えていただいた内容もありましたが、

直接、美寿子さんの素敵な声で耳から聞くのでは、効果が全く違いました。

ふとした時に、

美寿子さんがこんなことを言っていたなと思い出せるのは、音声で学んだからだと思います。

また、どの習慣も、その裏付けとなる具体例がわかりやすく、深く納得できました。

洗濯機の例が一番面白く、なるほど~!と思いました。

美寿子さんは、本当に「チャーミング」という言葉がぴったりだと感じます。

音声で知ったこの印象のおかげで、メルマガの印象もだいぶ変わりました。

いつも、私たち女性にとって役立つ情報をありがとうございます!これからもよろしくお願いします。

うううううれしいーーーーーーー(((o(*゜▽゜*)o)))

音声講演会版、ご案内してよかった~ってものすごーーーーーーく思えて、、

ひとつコンテンツを発表するってことは、

頭がウニのようになって、

泣き泣き、、、ってこともあるからです。。。

なので、

ねぎらってもらった気に勝手になって(笑)

とっても嬉しかったです。

福岡県の紗織さん!感想

ありがとうございました~(^-^)/

ただ働くだけでは、こころがあまりに寂しい。。。

女性には、女性らしい働き方があります!

それが、10,10,10Life

こころの豊かさを手に入れる生き方につながっているのです。

◇運と仕事が舞い込む学んだことをお金に変える技術
◇運と仕事が舞い込むドンピシャ商品を見極めるビジネスセンス

は、オトナ女子限定☆ライフスタイルカレッジでお伝えしてます。

オトナ女子カレッジ説明会は、
ごめんなさい!連休明けの回は満席です。
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
m(__)mm(m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m

次回の先行案内欲しーーい方

エントリーはこちら、よかったら~♪



「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣2016 」講演音声版は、
舛岡美寿子が作って使った【桜色のKeynote資料PDFダウンロード版】データ
そのまま資料全14ページつき、期間限定企画☆
よかったら~


無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>



FullSizeRender 107 (1)

伊藤若冲

代表作となる濃彩花鳥画『動植綵絵(さいえ)』シリーズに着手したのは、42歳頃から。

42歳といえば、人生は後半戦!

身の回りの動植物をモチーフに描いて完成まで10年もかかってシリーズ、全30幅の大作を書き上げている。

 

東京都美術館で開催されていた「生誕300年記念若冲展」は、伊藤若冲の名声・人気を不動のものにする大展示会になりそうと大評判

「動植綵絵」以外にも、

新印象派のお株を奪うような点描で描かれた石灯籠図屏風や、

画面上に沢山の犬が戯れている百犬図など、みどころ満載でした!

 

ゴールデンウイーク中の今は、かなり混んでいて、

作品の前では、作品に心奪われ、誰もが見入って、1ミリずつしか進まない混雑ぶりでしたが、描写の素晴らしさとエネルギーの高さに誰もがこころ奪われて、1ミリしか進まないもの無理もない状況。

図録や報道で綺麗な場面を見ることはできても、

ライブで感じる若冲のエネルギー、生命力の強さは、作品の前にいるだけでもこっちに移ってきて、充電がどんどん溜まっていく感覚になるほどの勢い!

人生の後半戦は、

人生の後半戦に活躍した人のエネルギーを浴びるのがいいようです。

 

多少混んでも、並んでみる価値あり!

展示室に入って作品と対面した途端に、その苦労はきっと報われるはずです。

 

生誕300年記念 若冲展


東京都美術館

2016年4月22日(金)~5月24日(火)

 

無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>



4d2893f9e732226f96ff0ccb1627869f_m

「 美寿子さん!すごく忙しくって、やることを整理して調整しようと思っているんです。」と、とある方からご相談があったのね~

それだけの分量を聞いて、

「ほー、そう考えるんだ。。」とまず受け取ったのね~

続けて、
よくよく聞いてみていると、

自分が予期してないご依頼やお仕事、提出する課題が山ほどあって、とてもやってられないから

「 すごく忙しくって、やることを整理して調整しようと思っているんです。」

になったよう。。

私は、こう応えたのね~

「 それって、神様のムチャぶりじゃね~ 」って(笑)

 

「 ええええええ?!
神様のムチャぶりですか?? 」

「 うん!そう、そういうのって「 神様のムチャぶり! 」っていうの~♪ 」

 

「 神様のムチャぶり! って、それを超えることのできる優秀な人にしかやってこない

特別なムチャぶり!で、それを超えるとすごーーーーーーーーい成長してるんよ

ね~~~ 」ってそう伝えたのね~

すると、

「 えっ!あっ!そうなんですか?! 」

「 えっ!あっ!そーよー! 」←キッパリ 伝えると

「 どれも受けてみます! 」って\(^o^)/



整理することも大事。

調整することも大事。

ですが、別の角度からみると

その行為は、自分のサイズを現状維持にしてしまうという見方もできます。

 

なのでそれ以上に、

そこをひとつも省かずにチャレンジすることはもっと大事!

 

それというのも
自分のペースのまんまで進んでいると、人生ってあまり好転しないんですよね~

 

自分のペースに変化をつけてくれる

人生のギアにチェンジを入れてくれるのは、

自分が大海に放り出されて溺れる勢いやサイズの「 神様のムチャぶり! 」。

 

今、もし、あなたが「 ムチャやわー! 」っていう環境の中にいたとしたら、

それを

人生のギアチェンジの準備ができた人へのギフト

そのなまえを「 神様のムチャぶり! 」とて意味づけてみてはどうでしょう?

 

1年経ったら、超えた山の向こうの世界で楽しんいるあなたがいるはずです。(^-^)/

 

10日学び、10日働き、10日遊んでLife
人生は後半戦がおもしろい!



無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>



DSC07384-1 (1)

連休に入りますね~

どんな計画を立てていらしゃいますか~♪

続いて取れるお休みをどのように使うかって、

実は、

10,10,10Life的ビジネススタイルに近づけるか

あくせくする割には残念な結果になるビジネススタイルのままで終わるか

そーーーれを、示唆しているんです~(^-^)/

連休の使い方、4つのタイプがあると考えています。

1)全面的に遊びに使う「 エンジョイタイプ 」わぁーいヾ(´∇`。*)ノ

2)学びに使う「 勤勉タイプ 」\(´6Д6`)/いつやるか、今でしょ!!

3)溜まっていたことを片付ける「 リカバータイプ 」ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

4)何にも予定しない「 出たとこ勝負タイプ 」(*`・へ・´*)ドヤァ

自分の人生に与えられた時間です、どのように使っても自由です。

が、後悔しない時間の使い方をしたいですよね~♪

それを連休が、はじまる前にわかる方法があります。

そ、

れ、

は、

ちょっとだけ

先の未来をイメージしてみるんです!

ここでの

ちょっとだけ

先の未来は、

<  連休が終わるその日の夜 >です。

その時、自分の胸のうちに

ある感情や思いは、何があるかな~と想像してみるんです~

1)遊びに使うエンジョイタイプさんは、

「 お金を使ってしまったなぁ。。」「 楽しかった! 」とか。

2)学びに使う勤勉タイプさんは、

「 知ってよかった!という充実感! 」

3)ここぞとばかりタイプさんは、

溜まっていたことを片付いた程度によりますかね~

4)出たとこ勝負タイプさんは、

もしかして、何もしなくても時間は確実に過ぎることに
あまり危機感はないから、あまり何も感じてないのも。。???

「 10日学び、10日働き、10日遊んでLife 」って

一度耳にしただけで、

「うわーーーーーーーーー!それ理想!」ってピン!とくる人がメチャ多い、

女性の理想のライフスタイルです。

ここで、
「学び」時間を充てることが一番先に掲げていることに注目!@@

そうです!

「 10日学び、10日働き、10日遊んでLife 」って、

「 学ぶ 」ことからはじまるんです~♪

一生のうちに何度もある連休です。

2016年のこの一度の連休を何に使ったかで、

人生が決まるわけではないけれど、

2016年の連休、

全日じゃなくても

半日でも「学ぶ」を入れてみてね~♪

ちなみに私は、この連休を使って、
「 書籍企画書のブラッシュアップ 」について、集中して学びます~。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

10,10,10Life的学びかたについては、こちらの記事もご参考に~


無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>