
連休に入りますね~
どんな計画を立てていらしゃいますか~♪
続いて取れるお休みをどのように使うかって、
実は、
10,10,10Life的ビジネススタイルに近づけるか
あくせくする割には残念な結果になるビジネススタイルのままで終わるか
そーーーれを、示唆しているんです~(^-^)/
連休の使い方、4つのタイプがあると考えています。
1)全面的に遊びに使う「 エンジョイタイプ 」わぁーいヾ(´∇`。*)ノ
2)学びに使う「 勤勉タイプ 」\(´6Д6`)/いつやるか、今でしょ!!
3)溜まっていたことを片付ける「 リカバータイプ 」ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
4)何にも予定しない「 出たとこ勝負タイプ 」(*`・へ・´*)ドヤァ
自分の人生に与えられた時間です、どのように使っても自由です。
が、後悔しない時間の使い方をしたいですよね~♪
それを連休が、はじまる前にわかる方法があります。
そ、
れ、
は、
ちょっとだけ
先の未来をイメージしてみるんです!
ここでの
ちょっとだけ
先の未来は、
< 連休が終わるその日の夜 >です。
その時、自分の胸のうちに
ある感情や思いは、何があるかな~と想像してみるんです~
1)遊びに使うエンジョイタイプさんは、
「 お金を使ってしまったなぁ。。」「 楽しかった! 」とか。
2)学びに使う勤勉タイプさんは、
「 知ってよかった!という充実感! 」
3)ここぞとばかりタイプさんは、
溜まっていたことを片付いた程度によりますかね~
4)出たとこ勝負タイプさんは、
もしかして、何もしなくても時間は確実に過ぎることに
あまり危機感はないから、あまり何も感じてないのも。。???
「 10日学び、10日働き、10日遊んでLife 」って
一度耳にしただけで、
「うわーーーーーーーーー!それ理想!」ってピン!とくる人がメチャ多い、
女性の理想のライフスタイルです。
ここで、
「学び」時間を充てることが一番先に掲げていることに注目!@@
そうです!
「 10日学び、10日働き、10日遊んでLife 」って、
「 学ぶ 」ことからはじまるんです~♪
一生のうちに何度もある連休です。
2016年のこの一度の連休を何に使ったかで、
人生が決まるわけではないけれど、
2016年の連休、
全日じゃなくても
半日でも「学ぶ」を入れてみてね~♪
ちなみに私は、この連休を使って、
「 書籍企画書のブラッシュアップ 」について、集中して学びます~。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
10,10,10Life的学びかたについては、こちらの記事もご参考に~