ブルーライトメガネの女子的選び方 | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。



ブルーライト用のメガネ選びにお出かけ~♪

お店の方に、いいこと聞いたので

それをシエアしちゃいますね~(^-^)/



店舗に行くと、

メガネフレームって、めちゃたくさんあって><

どれがいいのか目移りするばかり。。。

片っぱしから掛けていくのは、

あまりにアナログ(笑)


それじゃって、
何を軸にして選んだらいいのか

よくわからないなぁ、、と思って

センス良さそうなお店の女性に聞いてみたのね~


そしたら!Very Good!!朗報~~~~~~~~~~~♪♪♪

「 女子的には、小顔に見えるのは、ポイントのひとつ!
それには、メガネのレンズが大きなデザインのものを選ぶといいですよ~ 」ってー♪


うわーそうなんだ~!

と、

それを基準に選んで、

いくつかのフレームをかけて鏡に写してみると

確かに!!

小顔に見える!\(^o^)/


さらに、

全身の写る姿見で見てみると

バランスがいい!

いきなりおしゃれ女子風になる!(笑)


なるほど!納得の女子目線アドバイス

よかったら参考にしてみてね~~(o^^o)



これまで
メガネにお世話になっていなかった分、私自身、意識が薄かったけれど

現代人は

パソコン画面を見ていたり、

スマホを見ていたり、

自分が思っている以上に目に負担のかかるブルーライトを日常的に浴びている環境


「 メガネ 」は、視力が落ちている人のモノという考えから

予防医学的な視点から、日常的に取り入れないといけないものになっているですね~


日常的に取り入れるとなると
ファッションにも影響します~。


となると、
人生の後半戦でメガネをかけている人は、
イコール「老眼鏡」っていう、寂しい選択をしなくてもいい時代に生きているんですね~


とはいえ私は、
『「老眼」にはならない!生涯裸眼で行く!』と、自分勝手に強く思い込んだので(笑)
今も老眼に、なっていないです~万歳?!(笑)

体験したことは自分には事実ですから
人間の「強い思い込み」って、相当なチカラがあるなーってそう思ってます!


「 10,10,10Life 」
そんなことできるの?って疑わないで~(笑)

してる舛岡美寿子を知ってるんだったら
私も近いわね!って思いこむこと、大事です~(((o(*゜▽゜*)o)))


10,10,10Lifeの実現に興味のある方への扉はこちら~♪




無料!365日 毎日届く メール講座

毎朝7時に届きます、
はじまりのマインドセットにお使いください~♪



<10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者の視点解説つき>