slander | 田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

田邉祐司 ブログ 常時英心 言葉の森から: 2.0

たなべゼミ生による英語表現の落穂拾い 2.0
旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/A30/

コロナウイルスを専門とする日本の研究者の半数が攻撃を受けた経験があるということが、今月発表された学術論文で明らかになりました。

50% of COVID experts in Japan have been slandered, some threatened: survey

Half of Japan's researchers specializing in the coronavirus have experienced slander and other attacks, a survey released in a scientific paper this month has revealed.

https://mainichi.jp/english/articles/20240513/p2a/00m/0na/009000c

今回注目する単語は、 slander (UK) /ˈslɑːn.dər/ (US) /ˈslæn.dɚ/ です。早速調べていきましょう。

LDOCE では、"to say false things about someone in order to damage other people’s good opinion of them" と定義されています。
 

また、名詞としても使われます。
"1 [countable, uncountable] a false spoken statement about someone, intended to damage the good opinion that people have of that person
2 [uncountable] the crime of making false spoken statements about someone"

これから分かるように、slander は「中傷、悪口、誹謗」、「〖法〗名誉棄損」、「を中傷する、の名誉を棄損する」といった意味になります。(オーレックス英和辞典)

語源については、"slander (1200-1300) Old French esclandre, from Late Latin scandalum; → SCANDAL" と記載があり、13世紀ごろの古フランス語からの借用であるとともに、scandal と同じルーツをたどることが分かりました。
※scandal (1100-1200) Late Latin scandalum “offense”, from Greek skandalon

類語として、libel /ˈlaɪbəl/ 

 

「〖法〗名誉棄損(罪);誹謗[中傷]文書〈slanderは口頭による名誉棄損〉」、「誹謗、中傷;不名誉」

「〖法〗の誹謗[中傷]文書を公表する」、「を誹謗(中傷)する、おとしめる」
 

が挙げられており slander と区別できます。他にも defame や smear などが英語類語辞典にみられました。

 

昨今増える誹謗中傷問題ですが、取り締まりの強化が求められるところです。(Suke)

https://ameblo.jp/jyoji8/entry-12849750615.html


https://ameblo.jp/jyoji8/entry-12638073661.html


https://a30.hatenablog.com/entry/20180318/1521354750