私的年越し&年始の出来事♪/amebaおみくじ! | JYJ world exists blog

JYJ world exists blog

全力でJYJ=ジェジュン、ユチョン、ジュンスを応援します!!!

新年早々、ミラクルが起きましたー!!!ヽ(゜∀゜)丿キラキラ

新年って…もう13日じゃん、という突っ込みはなしで(≧∇≦ ; )

年末、IHコンロが故障したと書きましたが、
管理会社に連絡して業者さんに来てもらったところ…

無料で新品に交換してくれたのです~!!!Σ(゜∀゜)

こちらの過失で故障した場合、修理代はこちら持ちだと思っていたので
すごいびっくり!(゜∀゜)

入ってる保険によっては自己負担は5千円~1万円で済む場合もあると
ネットで見たんですが、私が入ってる保険はそういう補償がないみたいで
全額自己負担になるのかな~と、一応3万円銀行でおろして来ていたのです。

でも…タダ(゜∀゜)キラキラ

実質無料…ではなく、本当にタダ(゜∀゜)ラブラブジンジャーブレッドマン

こんなことあるんだ~(゜∀゜)…って思いました。

管理会社の担当者さんにあつく御礼申し上げておきましたけど(≧∇≦)

川崎大師に初詣行ってお賽銭500円入れてきたのがよかったのかな~(*´∇`*)(笑)

昔はお賽銭って多くても100円までしか入れたことなかったんですが(笑)
なにかで500円玉がいいと読んで、ここぞという時は500円入れるようになった(*´∇`*)コインたち

今年は初めて護摩木もあげてみました~。(300円)
心願成就にしてみた(゜∀゜)

それから開運御守も初めて買いました。(これも300円だったかな)
いつもは交通安全御守が多いんですが、開運ならすべてよしだろうと(≧∇≦)

そしておみくじ引こうと思ったんですけど、激混みだったのでまた今度(笑)

それと今年初めて見て驚いたのが、四国八十八か所巡り近くの行列…
最初四国八十八か所巡りに並んでるのかと思って少し並んじゃった(≧∇≦ ; )(笑)

でも先頭を見に行ってみると、四国八十八か所巡りの入り口を通り越して
打ち出の小槌?を販売してる出店に並んでる…
しかも結構若い子達が|д゚)20代…?

あれはなんなんでしょう…
若い人の間で流行ってるのかな?(゜∀゜)
タピオカドリンクみたいに(*´艸`*)(笑)


で、川崎大師ではおみくじ引けなかったので、
アメブロのおみくじ引いてみましたよ!(*´∇`*)
 
あなたの運勢は・・・


 

…中吉の割に内容が微妙…!!(笑)

身の周りを整理整頓すべき…(゜∀゜)ノハーイ

今、IHコンロの修理の為にコンロ下の収納から出したインスタントラーメンなどが
大量に部屋に出てる(笑)
というか、買いこみすぎなのかな…ラーメン
でもいろんな種類を買ってあるんですよね~(*´∇`*)



さて、1月もすでに3分の1が過ぎてしまいましたが、ここで年越しの話を(笑) 

今年はわりとゆっくり紅白歌合戦が見られまして…

SUGIZOが出るとSUGIZO LINEでお知らせが来てたので
どこに出るのかなー?と思っていたら、
YOSHIKIとHYDEと一緒に出ましたよ(笑)

あれは、なにか…

2人では絵面が寂しいからSUGIZO呼ばれたのか!?Σ( ̄∀ ̄;)(笑)

油断すると演出に前衛舞踏家をつけられちゃうから(笑)

いや、絵面寂しいのは自前でなんとかしますんで…
って、SUGIZO呼んだ?(*´艸`*)ぐふ(笑)

や~やっぱりギター弾いてるSUGIZOかっこいいですね~(*´∇`*)
今年誕生日来たら50歳なんですよ~!(≧∇≦)

でもなぜこの曲で紅白?と思ったらこれ
第3期からNHKに放送局が移ったアニメ『進撃の巨人』の主題歌なんですね(゜∀゜)


そしてもう一つ楽しみにしてたのがテレビ初歌唱の米津玄師さん。

徳島からの中継で、米津さんの後ろにあるのは…
陶板で再現したミケランジェロの「最後の審判」ではないかー!!!(゚Д゚ )

大塚国際美術館、一度行きたいと思ってる場所なんですよー!(;∀;)
でも徳島だから遠い…(;∀;)

芸術作品って、やっぱりその大きさも大事なんですよ。
やっぱりあれだけ大きい作品って直に見たら圧倒される。
でも本物のシスティーナ礼拝堂はもっと遠くて行くの大変なので(笑)
せめて陶板でも…でも飛行機かぁ…( ´∀`; )


あ、この曲、前衛舞踏(現代舞踊?)の方が出てましたが(笑)
でもこの曲はPVも確か舞踏家の方が出てるんですよね~。
だから突飛な演出ではないんですけど、
個人的な感想では米津玄師さんの歌は米津玄師さん一人が立って歌ってるだけで
充分持つと思いましたよ。

しかも背後のミケランジェロの「最後の審判」の圧もある(≧∇≦)(笑)


それにしても、歌とは関係ないんですけど
審査員席に永野芽郁さんと佐藤健さんがいて、
かなりいいポジションでずっと司会者の後ろで映っていて。

もう、『半分、青い。』ファンとしては、
それだけでずーっと楽しかったです(≧∇≦)(笑)

この2人の並びがまた見られるなんて~(*´∇`*)ラブラブ


そして紅白が終わり…

いつもテレビ東京のクラシックコンサート見ながら年越ししてましたが、
今回はなんとなくNHKゆく年くる年で年越ししようという気分で!
 
でも…

番組静か過ぎて、気付いたら年越してたー!(≧∇≦ ; )爆

あ~Σ( ̄∀ ̄;)

となりながら、ジャニーズカウントダウンコンサートにチャンネル変更(゜∀゜)


タッキー&翼…

生で見てた時は実家で見てたのであれでしたけど…

あとで一人で録画見て、ちょっと泣きましたよ( T ∀ T )
しかも、バックダンサーに山ぴーと生田斗真さんがついてる( T ∀ T )
もう、人のバックで踊るような人達ではないじゃないですか。
それが、タッキー&翼のラストステージの為に駆けつけて…( T ∀ T )

そしてあのずば抜けて地味めの顔の人はもしや…

って、やっぱり風間俊介さんだったー!(≧∇≦ ; )爆笑←こら(笑)

風間さんだって俳優として売れっ子でそんなに暇はないでしょうに、
この日の為にかなりダンス練習したそうですね( T ∀ T )

時間にしたら5分くらいの短いメドレーだったけど
好きな「夢物語」も聞けて…(←やっぱりマイナー調が好きな私です(笑))


そんな、熱心なジャニーズファンではない私ですが
彼らが小学生の時にドラマに出たのを見ていたので
小学生だった2人がいろんな時代を過ぎて
今こうしてラストステージを飾り…って思うと( T ∀ T )

2人のこれからの人生が充実したものになっていくことを
願わずにはいられません(;∀;)虹


キンキの光一君が背中に剛君の写真貼り付けて登場して客席わかせてましたけど(笑)
キンキだって他人事ではないんですよね~。
剛君の難聴もずっと気をつけていかなければならない病気だし。

というか、考えてみると不意に病気や事故などで
今まで通りのことが出来なくなったり、
人生が変わってしまうというのは誰にでも起きることなわけですよ。

だから自分が本当にやりたいことがあったらやるべきだし、
やっぱり一日一日を大事に生きていかないとと思います~(。・∀・。)トロピカルカクテル

改めてそんなことを思った今回の年越しでした。


それと…

IHコンロのミラクル(*´∇`*)(笑)

ちょっとした不注意でこんなことに…orz…と、落ち込む瞬間もあったんです。
いくら修理費かかるかな~とも思ったし…
ついでに言うと、年末ジャンボ宝くじも当たらなかったし(笑)

でも不安や恐れは悪いことを引き寄せると読んだので、
出来るだけ心配はしないようにして年末年始を楽しんでたのです(*´∇`*)クローバー

そうしたらこんなミラクル(゜∀゜)キラキラ

良い気分でいると良いことを引き寄せる、って本当なんですね~(≧∇≦)



今年のJYJはソロ活動に邁進するのか、ジンジャーブレッドマン音譜
それともソロ活動しつつグループ活動も再開するのかジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン音譜
まだ謎ですが、
なんにせよいろんな形で活躍すると思うので
楽しみにしていようと思います(*´∇`*)ラブラブ

ではまた、近い内に~(*´∇`*)ノ


にほんブログ村 芸能ブログ JYJへ
にほんブログ村


ランキング参加中。
みゅうさんが呼びかけられた【JYJブログ花咲けプロジェクト】に賛同して登録しました。
ぽちっと押していただけるとうれしいです^^

JYJ world exists(ホームページ)http://jyj.oboroduki.com/(休止中)
JYJ world exists blog(2012.11.15-2013.8.31) http://jyjworld.blog.shinobi.jp/