ノンカフェインだから「安全安心」ってことはない? | 大阪で足もみ(若石リフレクソロジー)と養生法が学べる教室/Naturalte~ナチュラルテ

大阪で足もみ(若石リフレクソロジー)と養生法が学べる教室/Naturalte~ナチュラルテ

足もみ(若石健康法)や食養生、心理学が学べる教室です。セルフケアから、人への足もみ、そしてプロ志向の方までサポートします。

こんにちは。ブログへようこそ。

======================
大阪市内の足もみ教室ナチュラルテの木下です。
体調不良にさよならして自由な毎日を!
若石健康法に食養生や心理学を加えた
オリジナルメソッドもご提供しております。
======================

カフェインシリーズの4回目でございます。

今回は、「ノンカフェインコーヒーの安全性」

について書いていきます。


 

 

「コーヒーはやめられないけれど、

 胃が荒れやすいです。

 ノンカフェインコーヒーだったら安心ですか?」

 

「デカフェ(ディカフェ)なら、

 どれだけ飲んでも安全ですか?」

※カフェインを取り除くことを「デカフェ」といいます。
 

といった質問を、

受講生や読者の方から頂くことがあります。
 

これについては残念ながら、

単純にYES・NOでお答えできないのが現状です。

 

というのも、

コーヒー豆からカフェインを取り除く方法の中には、

安全性が疑われるものもあるからなのです。

下記に、カフェインを取り除く方法を

まとめてみましたので、ご参考ください。

 


有機溶媒を使ってカフェインを取り除く方法
 

有機溶媒として「ジクロロメタン」というものを使うのですが、

これは環境負荷と毒性が懸念されています。
安全性の面から日本では禁止されている方法です。


コーヒーの風味も落ちてしまうのですが、

コストがかからないので海外では主流とか……。


水で抽出する方法

 

スイスウォーター方式が日本では有名です。

品質が落ちるのをある程度防げるそうです。



水と薬品で抽出する方法。


薬品が直接豆に触れることはありません。

が、味が水っぽくなると言われていますが、どうなんでしょう?
すみません、確認して飲んだことないです。



二酸化炭素を使う方法


熱と圧力を加えた二酸化炭素を使います

二酸化炭素が液体と気体の両方の性質を持ち、

それを豆の中に浸透させることで

カフェイン成分を抽出します。

 

これを「超臨界二酸化炭素抽出方法」といい、

なんだか、映画「シンゴジラ」に出てくる

作戦みたいな名前だなと思った記憶があります(笑)



こちらはすぐれたカフェイン除去方法とされていますが、

コストが高くなり、それはもちろん価格にも反映されます。

今後は遺伝子組み換え種等も、

実用化されてくるかもしれませんね~。


とまあ、こうして様々な方法を見てくると、

「海外製ではなく日本製のものを買えば良いですよ」

とおすすめしたくなるのですが、

それも一概に正解とは言えません。
 

なぜなら、EUではノンカフェインというのは

カフェイン残留が0.3~0.1%と定義されているのに対し、

日本では今のところ基準がないからなのです。

 

その代わり、日本製商品の説明を読むと、

「○○%カフェインを除去」と

書いてあるものが出回っていますから、

そこをチェックしておきましょう。


<まとめ>

1)安全・安心を求めてデカフェを頼むのであれば

海外製のもの(海外で飲むときも含む)は注意してください。

2)カフェインを含まないコーヒー

つまり、代用コーヒー)としては

たんぽぽコーヒーやチコリーコーヒーも

選択肢に入れてみてください。

 

チコリーコーヒーはデトックス作用が高いので、

妊娠中の人は流産リスクを考え、避けた方が良いでしょう。
 

 

3)日本製のものを買うときは、

カフェインの除去率をチェックしてください

 

 

以上、カフェインについて長々と書いてまいりました。

妊娠中の方や、睡眠の質を高めたい方、

コーヒー愛飲者の方のお役に立ちましたら幸いです。

 

    

大阪市にある
足もみ教室ナチュラルテ

 

しんどさにさよならして

自由な毎日を送りたい

 

アトピーやがん、体調不良で

苦しむ家族を守りたい

 

薬やお医者さんだけに頼らず

自分の健康は自分で守りたい

 

世界三大リフレクソロジー

若石健康法・足もみに

食養生と心理学の基礎を加えた

実践的オリジナルメソッドが

学べます。

 

公式サイトとお申込み

 

 

   

 

【プロフィール】

足もみ教室「ナチュラルテ」代表
食事と足もみとまごころで、
心と体が治るお手伝い
ビオリフレ™考案

 

・国際若石健康法プロマスター
・国際若石健康研究会日本分会認定
マスターズスクール講師
・若石健康普及指導士 
・カラーセラピスト  

 ・心理学講師 

・食生活デザイナー

 

【まずは体験】

無料体験(毎月3名限定)

 

※無料体験は下記の方に限ります。
1)ナチュラルテ公式インスタグラムのフォロワー

2)手渡しニュースレターをお持ちの方
3)無料メール会員のご登録者

♪先着順です♪

 

 

【気楽に気軽にワンデイ講座】

かんたん足もみワンデイ講座

無料体験せずに
この講座を受けられる方も多いです。

 

【自分で足もみができるようになる】

ビオリフレセルフケア講座

 

 

【プロ・プロ志望の方に】

初級プロコース

ビオリフレ™マスター講座

 

 

 

食事と足もみで健康に

ナチュラルテは(株)ケイフィールズ
運営するサイトです。
 
ケイフィールズは
「おいしく楽しく健康に」をモットーに
自然栽培や厳選オーガニックの食材を
お届けしております。
 
★ナチュラルテの木下友子と、
有機JAS指導員・JGAP検査員の資格を持つ
夫の木下貴晴が運営している会社です