「次」 をたいせつにする 生き方 | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

次に会う時のために

気持ち良く別れる。


次に通る人のためにドアを押さえる。


次に使う人のためにトイレのスリッパを履く向きにする。





次の人

次のこと

をいつも意識した生活は

まるでマイナスイオンに包まれるように爽やかな気持ちになります。





その時だけ素早い

その時だけ楽々

を常に貫く夫のような人種には

こういう爽やかさは ずっと体感出来ないまんま


なのでしょうね。




外出先でも

何かが、次の人の事を考えた状態になっているのを見ると

気持ちいいな、と思うものです。




よく、

今の事だけ考えて生きよ

次の事は考える必要ない


というお言葉や、ポリシーを語る人がいますが、

基本的生活スタイルにおいては

物理的には

次をたいせつにして行動する

というのは、



人生を明らかに快適でステキなものにするはずだ、

と私は思っています。