温活
という言葉が流行りましたが、
身体というのは
確かに「冷え」が万病の元
であり、
温めれば 逆に万病が治癒へ向かう
という事が 真実なのです。
もちろん
ウィルス🦠が より好む条件が揃っている 真冬には
風邪やインフルエンザが猛威をふるうのですが、
私達の身体が
寒さで冷えていて
血流が悪く、免疫力が低下している
という要素が ひじょうに大きいのではないでしょうか。
実は なぜいきなり こんな話を始めたか?というと、
昼に甘いものを食べて 風邪気味が悪化した感じがしてから、
入浴しても、
その時だけは 温まるものの
少し経つと すっかり湯冷めして
また動いているうちに冷えてしまって困っていたのです。
これは困った…
と思いながらも、どうしようもないまま、
何だか乾燥で喉も乾くし
潤さないと 喉の痛みも悪化するし…で
しばらく放置してあった
とあるブレンド茶を 久々飲んでみたのです。
これなんです。
何か喉を潤したくて 何となく
たまにはこれ、飲まなきゃな…と飲んでしばらくしたら、
温かい血液が
全身を駆け巡る感覚を覚えるほどの 温め作用が!!
え?
え〜っ!?
何これ!?
こんなにポカポカしたの、久しぶり!!
カイロを外から貼った温め作用なんて
比較にならないほど
内側から温めてくれて…
そして ふと気付いたら、
咳は止まり、喉の痛みは半減していたのです。
あまりの驚きに、
やはり風邪気味で悩む長女に
速攻で電話してしまいました。
内側から温めてみよう、
きっとハッキリ違いが分かる。
以上です(笑)
それにしても、不思議です。
絶妙なブレンドなのかしら…
これは悪魔👿
これは神 でした。