「付き合い」 を 今日で終了 | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

やっぱり不思議な人だ。


いつも、

自分だけは例外だ

という発想で生きている。



71歳になろうとしているのに

下手な若者以上にたくさん食べるし

美食家、大食い、甘いもの、間食が大好きである。



もちろんあのお方の話。

戦いは🪖止んだが、

やはり呆れるお方である。




自分が、毎食豊かにしたがるから

買い物に行くと、レジでビックリするのに、

「うちはちょっとマズイな…」

などと 戯言をおっしゃる。



メモした以外のスイーツや、予定外のものを どんどんカゴに入れるのだから

それは当たり前💰 という話なんだが、



どうも

脳内の図式は、

我が家(この妻が)買いすぎる、

自分も確かにささやかにカゴに入れたけれど、そんなことでこんな金額になるはずがない…



という事のようだ。





毎食後に二種類以上のスイーツをデザートにする。ランチの後も 先ほどは

おはぎと、プリンを食べた。




ご飯🍚も、茶碗と丼の間のサイズの器に山盛り。下手するとお代わりする。

栄養摂るほど健康で長生き

という図式を


どんなに理屈で説得しても、

自分はそんなに食べていない、

甘いものも、ほんの少しだけじゃないか、

食べない人は生命力がないんだ、

しっかり食べられる という事が健康のしるしなんだ、

という考えを変えない。




そんなお方には

このところ悩みがある。

悩みと言っても、笑いながらの悩みだから始末に悪い。



それは

ちっとも風邪気味なのが治らない という悩み。

免疫系サプリを増やしている。

サプリ嫌いだった人だが、自ら私に

免疫系サプリをもっとしっかり飲ませてくれ!

と言うようになった。




食費がモンスター👾、

食べ過ぎ、スイーツ三昧ゆえの免疫力低下対策に、免疫系サプリ代が これまたモンスター。



こんなに食べなきゃ治る

と何度も言っているが、笑い飛ばす。

で、時々つぶやく。

風邪がちっとも治らない、困ったもんだ、

と。




のど飴をたくさん Amazonで注文し、

一日中 舐めている。

そこで更に糖質を摂取している。





スイーツに関しては

頭では分かっている私でも

口が あの方に付き合いたくなり

先ほどは しっかり食べてしまった。




食べている最中から

私もずっと風邪気味なのだが、

それが みるみる悪化して行くのを

しっかり体感してしまったのだ。



喉の痛み、痒みともに 悪化して来て

咳もけっこう出始めてしまった。




あの方は、

いくら説得してもダメなのだが、私は違う。

身体に悪いと分かっていれば、スパっとやめる事が出来る。

しかし、時々、「付き合いで相手を気分良くさせたい」という思いから、

ま、これくらいいいか、



と、決心を緩めてしまう事がある。



今さっきもそうだった。

これからは、ひたすら一人で飽食し、

一人でたらふくスイーツを食べ、

一人で 治らない風邪に悩んでいただく事にする。



私は同じ食卓についても

さらに食を節制し、

甘いものを極力 遠ざけて

自己管理を徹底させようと 改めて誓った。



甘いものを食べてしまうと

身体はどんよりと重く

怠けたくなり

たちまち体内は汚れ

免疫細胞は、サボり始める。


いつもすぐに挫折してしまい

また戻ってしまうバカな私であるが、

この度は、二度と戻らない、

あのお方には付き合わない



とハッキリ誓った。





せっかくの玄米食なのに

惣菜コーナーで、どうしても甘い卵焼きが欲しい と言い 食卓に並んだ。


昨日 自分で花豆を甘く煮たものも

セッセと食べていた。



さらに食後のおはぎとプリン。

数分後に、喉が悪化したから と

のど飴。



もう、自己責任で生きてくださいね。