お互い様 !? | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

他人様には感謝出来るけれど


なかなか家庭内では 出来ない、しない、ということがありますよね。



家事や育児は妻の仕事。

だからちゃんとやれてて当たり前。

と夫は普通 感じています。



でも、

とんでもない!

と、私達は言いたいですよね。




少しくらい体調が悪くても、いいえ、

かなり体調が悪くても

疲れていても、

主婦や母親には、休み、休日、というのはありません。

むしろ外で働く夫は、働いている時は大変かも知れませんが、

帰宅すればゆっくり出来ますし、

休日にはしっかり休みを取れるのですから、

むしろ男性の方が

ある意味ラクだと思うことが何度もあります。





さて、

今日、ある話を聞く機会があり、

妻の方だって、

夫に負けず、夫が頑張ってくれている事を当たり前に感じて、少しも感謝をしないか、たとえ感謝を感じても、労いの言葉を口に出してちゃんと かけてあげた事がなかった

というのがほとんどではないか?



という、

耳が痛い話だったのです。



自分が出来ていないことに

全然気付かず、

でも、自分は気付いてほしい、労ってほしい、認めて欲しい、感謝してほしい、

と思ってしまう。




これはお互い様

なのかもしれません。



早速、

まずは自分の方から

この「お互い様」

を脱却してみよう、

と、決めました。




気付いたら、すぐに変わる事は大切だなと思いました。






その時期が来たのですね。

今までは、本気にはなれなかったのですから、時期尚早だったのでしょうね(笑)