パジャマを 着る !! | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

なんだかんだで
湿度が高いために やや寝苦しい夜…

ここ数年は、
ユニクロの半袖Tシャツと、リラコ  という姿で寝ていました。


問題は、夜中のトイレ🚽。
2〜3回も起きるので、寝た気がしませんでした。

暑いから、肌掛け布団をはいでいる。そして、冷えている。
…という事で、

TKさんのブログからヒントを得て、赤いハラマキを着けるべく、Amazonで購入。

それでも1〜2回は起きるのです。着けないよりはマシになりましたが…


虚弱の老化現象、腎虚、過活動膀胱   なのですね。抗利尿ホルモン不足。
かなり衰弱しているしるし。


情けなかったです。



そんな時、長女が泊まりに来て、長袖パジャマを貸したのですが、二泊して帰ったので、そのまま もう一日着て 洗濯しようと思い、昨夜それを着て寝たんです。



なんと!
トイレ🚽ゼロ!

やっぱりパジャマを着なきゃ。
それがわかりました。
長袖長ズボンの 春夏物パジャマ。

半袖半ズボンでは、出ている部分の冷えが トイレを近くしてしまい、夜間覚醒のモトだった
わけです!


そうか!
腕も脚も、冷やしてはいけないんだ。いっけん気持ちいいけれど睡眠の質を こんなにも下げるんだ。



パジャマというのは、
かくも偉大なもの。

すっかり サヨナラしていた自分を悔いました。


意味があったのですね。



サイケデリックなTシャツとリラコは、しまっておきます(笑)
こういう格好なら、
夜中の地震などの場合、そのまま逃げられるなぁ、などと考えて 一時は満足していましたが、
毎日の眠りの質
には変えられません。


無意識に 掛けているものをはいでも、冷えない状態で寝る という事が こんなに大切とは思いませんでした。