人と モノとの 「相性」 | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

別に、
スピリチュアルな事を語るつもりはありませんが、

前から感じている事があります。


それは、人とモノとの間には
相性 というものがある、という事。

人と人  は、当然なのですが、
モノには、原子、電子、素粒子、ソマチッド  などの関係から、固有の作用があり、
個人の個性と呼応するか、しないか、という事があると思います。
(その 相性 を確かめる方法のひとつに、Oリングテスト  というのがありますね。)



さて、
前からずっと体験してきたのは、
使う財布によって、赤字黒字の差がハッキリと出る!

という事。


色がどうの、の問題じゃなく、
これも相性なんでしょうね。


この財布だと、何故か飛ぶように中身が無くなる
という財布👛もありましたし、
少し出ては行くが、見合った額、臨時収入があったりして、なかなか財布がカラにならない財布もありました。


偶然かと思ったのですが、
いつも、ずっと、
そうなので、間違いは無いようです。


それで、片付け、断捨離、節約のあらゆる観点からも、

あ、
これは残念だけど 赤字財布だわ!
とわかったら、
すぐに売ってしまう事にしました。


ただし!
その財布は、私とは相性が悪かっただけなので、購入してくださった方には、良い作用をもたらすかも知れません。
そうであって欲しいです。


もし、相性が悪くても、損はさせない破格値で出品しましたので、良心は咎めません(笑)



アクセサリーも、相性がありますね。それを着けていると、いつもスムーズにいくものもあり、逆に それを着けているとアンラッキー続きのものもあります。

これも、相性だと感じます。
サッサと手放します(笑)


相性が悪いモノは、ビビっときたら、我慢は禁物。

これ、
相性バツグンみたいです。

出て行く金額が、なんらかの形で すぐに戻って来るんです!