花粉早ない?? | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは

本日のブログを担当させていただきます

3年赤木鈴望です花



年明けから担当が回ってきていなかったので、久しぶりのブログです。

何をテーマにしようかと30分くらい考えましたもやもや




年度内の授業は1月末に終わり、テストが終わって、最近は部活以外に大学に来ることがないので、私としてはあまり変わり映えのない毎日ですが、、、


4月になれば、新入生が日女に来てくれます飛び出すハート飛び出すハート




そこで、今回のテーマは、

学内のお気に入りスポット学校


新入生と今後受験を検討してくれる未来の日女生に向けて、学内の素敵な、魅力的な場所をそれぞれ紹介してもらえればと思います照れ


私のお気に入りスポットは新館の7階

今年度1年間、公務員試験に向けた対策講座を受けていて、部屋が新館の7階だったのですが、


7階なので、まず景色が良いうずまき

こじんまりとしていて、集中できるうずまき

椅子が柔らかくて疲れないうずまき


といった感じで、他の教室よりも好きだったので、難しい勉強も楽しんで出来ました!!!

入学したら是非見てみてください!



それでは今週前半の練習です


月曜日

PM


各自でドライをしっかりと行ってからスイムを行いました。オフ明けでしたが、IMやsprintを入れて身体をぱきぱき動かせました!


1年生みんなでお揃いのオレンジ市外部キャップ!!

この日はなんとなく、いつもよりプールが眩しかったですハッ



火曜日

AM 


全員でドライを行い、身体を温めてから、水中もがっつり!




PM


午後はそれぞれの距離でメイン練習アセアセ

レース中にキツくなった時に、フォームやテンポを変えないように意識しました


水曜日

AM 


毎週恒例のweight組とswim組に分かれての練習です!

瑠那は明日バキバキだろうなぁと笑顔で話してくれました!楽しみだね照れ




swim組はkick、pull、sprintと満遍なく泳ぎました!!


ストレッチやケアで身体をほぐして、栄養、睡眠をしっかりとって、明日からもよく動かせる身体の状態をキープできるようにしましょう炎



本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。


次は志保ちゃんチューリップ


何を見てるのかな??看板持ち