こんばんは🌙*゚
本日のブログを担当させていただきます、2年齋藤叶枝です。
昨年は“体調管理をしっかりする”という目標を立て、1年をスタートさせましたが、新年早々風邪をひき、胃腸炎に2度苦しまされ、人生初のコロナにかかり、人生で1番体調を崩した年でした🥲
大事な大会を棄権することになったり、メンタルが弱くなってしまって悔しい思いを沢山した1年だったので今年は体調管理については何も触れずに過ごそうと思います、、笑
志保一緒に元気でいようね!!!💊😅
今年の抱負は“考えることを諦めない”です。
頑張ることは当たり前。
自分に足りないものは何なのか、どのように頑張るのか。
考えて行動した結果が失敗に終わってもいい。
考えて行動することに意味があると思っています。
昨年までの2年間で沢山のことを学びました。
その得た知識を無駄にしないように、考えて考えて自信に変えたいです。
私は、時々ブログを読み返しているのですが、ゆうさん④のラストブログにある「無駄だと思ったことにもちゃんと意味がある」という言葉がとても心に残っています。思うように行かない事ばかりで嫌になることもあるけど、いつかの自分のために今年も頑張ります。💪🏻
それでは本日の練習です⤵️
weightからスタートです🏋️♀️
しほ①、のぞみ①、まなみ①
何をしているんだ??😑
最後にsprintの刺激を入れて終わりました。
おそらく最後の水深0.7m練習!!
明日から授業が始まります。
水深が戻っていると信じて週の後半も頑張っていきましょう🫡
次はまなみ🙆♀️