こんばんは。
本日のブログを担当させていただきます。
2年江戸あいです🐒
私は昨年"怪我をしない"という抱負を立て、1年励んできました。2023年は、タッチを失敗し骨折したり、看板が落ちてきて歩けなくなったり、コースロープに手を引っ掛けてまたもや骨折したり、肋骨を疲労骨折したりと怪我が多い一年でした。
なので昨年怪我をしないという目標を立てた結果、1年生の頃は半年以上も泳げない時がありましたが、今年は大きな怪我をすることもなく練習に励むことができました。
そして、今年はしっかりと強化期間の練習を積むことができ、
先月の大会では5年ぶり(中学3年生ぶり)の400mでベストと同じくらいで泳ぐことができ、高校1年生の時に怪我をして1年間泳げなくなった時以来のタイムで泳ぐことができました。
(正直、ベスト出したかったところではありますが、次回に持ち越しです笑)
やっとタイムも戻ってきてインカレタイムももう目の前にやってきたところで昨年が終わりました。
なので今年は必ずインカレのタイムを突破します。
そのために私の今年の抱負は、
怪我をしない身体作りをするです。
私は、部員一筋肉がなく、ドライ、ウエイトが全くといってもいいほどできません。そしていつも私が終わるのを待たせてしまうことも多くありません。
最近は少しずつ出来るようになってきましたが、みんなが10キロ持ち上げてたらその半分の5キロで精一杯。
日女1のロングスイマーがこんなんでいいのかというほどできません。
私は治らないと言われている肩の持ち怪我があり、トレーニングをやりすぎたりすると悪化してしまい泳げなくなるを繰り返しています。
ですが、最近は少し筋トレができるようになり、筋肉も少しついてきたので無駄な動きが少なくなり、痛みが悪化して泳げなくなることが少なくなってきました。
なので、今年は年柄年中練習に励めるように筋トレをなんなりと
こなせるようになり、怪我をしない身体作りをしていきたいと思います。
来年の今頃には筋肉ムキムキになった江戸あいをお届けします💪
それでは本日の練習です。
本日も水深0.7mでの練習でした✊
明日工事の方が来てくださる予定らしいので、
浅いプールは明日でおさらばになるのかなと思います!
そんなとても良いとは言えない環境の中で今日はメイン練習を行いました!!
3つのメインから選択して行いました!
コーチのさわさんが悪い環境の中でもみんな速いと驚いているほどみんな今できる精一杯で行うことができていました!
sprintチームは最後にレジストチューブ!
かなえ②ひなた①あかり②
今週末には試合が控えています。
現在、水深0.7mで泳いでるため試合会場は水深3mと今より2.3mも深くなり、不安でしかないですが、そんなの関係なしに頑張りたいと思います!新年1発目の大会となるので良いスタートが切れるよう残りの練習も頑張っていきましょう!
最後に、今年のインカレの前にみんなで寄せ書きをした際書いた言葉である、
〜悔しいと思えた今日こそ自分を超えることができるはずさ「努力に勝る天才なし」〜
というベリーグッドマンさんのライトスタンドの歌詞の一部の言葉を胸に2025年頑張っていきます。
前にブログにも書いたと思いますが、ほんとにおすすめしたい曲なので是非聴いてみてください。
次のブログはかなえ🍌
2025年も一緒に頑張ろうね~✊✊