トライアル | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは⭐️

本日ブログを担当します、

3年明里美空です🐷


早速ですが、本日は学内トライアルを実施しました☆



〜午前練習〜

陸上の動きが水中の動きとどう繋がるのか、ドライで確認してから水中練習を開始しましたダッシュ



水中練習では、午後の学内トライアルに向けて各自ウォーミングアップ&試合前メニューを取り組みました🏊🏻‍♀️






みなさん午後に向けて、コンディションを上げていけたでしょうかキメてるキメてる







〜午後練習(学内トライアル)〜

学内トライアルでは、2チームに分かれて対戦形式で実施しました🔥



↑このようなルールで実施しました🆚




まずチームの紹介をしたいと思いますデレデレ


チーム長女????

碧③  優③  鈴望②  叶枝①
↑4人全員が長女で構成されていますポーン
本当に全員お姉さんに見えるでしょうか看板持ち看板持ち


チーム市外部🐧

明里①  環③  美空③  あい①

↑多数派である東京都市外部出身の選手(あいと私)でチーム名を決めました笑い泣き

市外部のキャラクターカットビくんのポーズで📷




トライアルの様子👀

〜1500の動画を撮る環を添えて〜








さてさて、今回のトライアルで勝利したチームは…


チーム市外部!!!




このような対戦形式では、私がいるチームが負けることがほとんどですが、勝利して嬉しいです🌟






みんなで📷




今日のトライアルで頑張ったみんなに、角田コーチから豪華景品が‼️


ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️






今回のトライアルを通して、泳ぎのテクニック、スタート・ターンのテクニックなどシーズン始まってから練習してきたことが、レースでできるようになってきていると実感しました。


また、トライアル前の過ごし方、トライアル前のアップなど、1本目で良いタイムで泳ぐための準備が十分ではないことが分かりました。


今回のトライアルで、何をしたらどうだったのか、どんな過ごし方をしたらどうだったのか、細かく整理して次の大会では、より良いパフォーマンスを引き出せるようにしていきたいと思います。


チーム一丸となり頑張っていきましょう🇯🇵




最後に今年の抱負を書きブログを締めたいと思います🔥


【Japan Open・日本選手権の標準記録突破】


大学水泳最後の年くらい納得いく結果で、後輩に良き先輩の姿を見せられるように頑張りたいと思います👍👍





最後まで読んでくださり、ありがとうございました😭





次のブログは、市外部仲間のあいです🐧



日本女子体育大学水泳部後援会